ここ数年のMotoGP、Moto2、Moto3ではコース外走行を厳しく取るようになってきた。また、危険走行などへの対応も厳格化してきたようだ。
そうした場合の処罰が、スターチンググリッド降格やロングラップペナルティである。
何をしたらどういう罰則を与えるのかという基準についての詳細は公開されていないし、もしかすると事細かには明文化されたものはない可能性もある。その時々でレーススチュワードが審議して決めているのかもしれない。
そこにまだグレーな部分が存在することは否定できないが、少なくともレース中にロングラップペナルティを課すというのは観ている側にとっても悪くないと思う。
たとえば、5秒加算のペナルティとか言っても、見た目の順位とは異なるためピンと来ないが、ロングラップペナルティは見た目にも明確にタイムをロスすることでポジションを下げることになるから観客にとってもわかりやすい。
少なくともレースを見ている側にとっては見た目の順位がそのままレース結果になるというわかりやすさは大切である。(^-^)v
4輪の場合はロングラップのためのスペースをとるのが難しいし、何よりも再合流する際に危険だろう。だから従来通りのタイムペナルティとなっているようだ。(´ー`)┌フッ