オイラの夏休みが終わった。
オイラの勤務先はいわゆる製造業に分類されるため、通常の祝日は休みにならず、基本は土日だけ。その代わり3大連休は長めとなる。生産設備の稼働効率を上げるためだ。オイラは生産に直接従事しているわけではないのだが全社一斉に休む方が業務効率もいいのだ。(´ー`)┌フッ
ま、そんなわけで8月9日~17日までの長い夏休みが終わった。
10年くらい前までは夏休みになると、ブルーサンダー号で北の大地へ行って、山の中をひたすら走り回ったものだ。
昔の与太話をさかのぼると2016年の夏に走ったのが最後なのですでに9年もご無沙汰していることになる。(^_^;
だが、結構な費用が掛かることなども踏まえて最近は自宅待機で、近場をちゃりで走り回る程度に変わってきている。(^_^;
それに昨今のクマ被害のニュースを見ると、仮にバイクでツーリングに出かけてもとてもではないが、かつてのようにけもの道のようなワントラックのトレイルに単独で分け入る気にはなれないが。(苦笑)
今年の夏休みの前半は、スキークラブのホームページのサーバー移管作業と、鈴鹿8耐の画像セレクトで終わった感じだ。この辺はくどくどと書き散らかしたのでここではもう書かないが。(爆)
そして後半は文字通りだらだらして過ごした。(^_^;4
5月にSUGOで開催された全日本ロードレースの画像がまだ手付かず状態だったのでまずは失敗カットのゴミはじきをしていたが、なにしろこのときはかなりの枚数を撮ってしまったのでざっくり見て明らかにNGのカットをはじくだけでも膨大な時間を要しているのだ。
そして根気が続かないので少しやってはテレビをみたりという感じだった。(苦笑)
連休の前半は九州、特に熊本は大雨でかなりの被害が出ていたが、オイラの住む地域はときおり弱い雨が降る程度で、それまでの猛暑が和らいでちょうどいいくらいだった。もっとも休みの後半はまた暑さがぶり返してきたが。(´ー`)┌フッ
それにしても昔の写真を見返すと、よくもまあひとりで走り回ったものだとつくづく思う。(苦笑)
この時は楽しい楽しいで自分が熊に遭遇して被害に遭うなんてこれっぽっちも考えていなかったからなぁ。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ!
思えば結構無茶したよな。(´ー`)┌フッ
繰り返すが、昨今の熊被害のニュースを見ているともうとてもではないが行く勇気が湧いてこない。
林道を走っていて熊と遭遇したことも3回ほど有るし。(^_^;
幸い、熊の方が目の前の道を横切って逃げて行ってくれたから大丈夫だった。
あ、そうだ。一回だけ、小さい子供の熊が目の前に飛び出してきて、そのまま道なりに走って逃げようとした時はかなり焦った。
絶対に親熊が近くに居るはずだが、バイクの方が速いので追い付いてしまう。しかし追い詰めるような感じになるとそれこそ両脇の茂みから親熊が襲ってこないとも限らない。
だからゆっくりと走って子熊とは距離をとったっけ。トオイメ
オイラ、大昔だけど知床五湖にも行ったし、確か羅臼岳も登ったことがある。
時代が時代だから今みたいに木道や登山道が整備されていなかった時代だ。
今考えると恐いもの知らずも良いところだな。(^_^;
もっとも大昔は熊の方もまだ人間を怖がってくれていたのかも知れないが。(^_^;