比例代表の政党名 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

以前から立憲民主党も国民民主党も略称は同じ『民主党』なのだが、今回もそれは変わっていないようだ。
 

https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/269023/seitoumeisyouoyobiryakusyou.pdf


これ、選挙制度として破綻していると思うのはオイラだけだろうか?

得票数に応じて各政党の名簿の順番で当落が決まるというのに、略称である民主党とだけ書かれた分はまた按分で振り分けられてしまうのだろう。
これどう考えてもおかしいだろう。なんでいまだにこんなことがまかり通っているのか、不思議でならない。
いまだに是正されないのは与党である自民党としては
民主党と書かれた票が割れてくれた方が都合がいいからだとオイラは理解している。
真実は闇の中だが。ヽ(´ー`)ノ ハア

とりあえずはこの二つの政党のどちらかに入れたければ略称ではなく正式名称を書くしかないということだな。有権者として自分の投票したものが思いとは違うところの得票になるのは断じて許せないだろう。。


そもそも、比例代表で当選した議員は何らかの理由で離党した時点で議員資格を失効するという法律を制定すべきでもある。

今回の都議会議員選挙では無所属と言いながら当選した途端に自民党に入った、ステルス野郎がいたし。。。

ついでに言うならば投票率は低いほうが組織票を確保できている与党が有利なので、
投票率を下げたくて、わざわざ3連休の中日に設定したのだろう。

投票など行かずに寝ていてくれればいいとほざいたのは確か森元総理だったと記憶している。歴代1、2を争う無能総理だったかも。
もっとも、昨今は無能が多すぎてトップ争いはかなり熾烈かもしれないが。(苦笑)