冬場からオイラが通勤で通るルートの一部がずっと工事をしている。
片側1車線のあまり広くない道なのだが、抜け道に使うのか、交通量は時間帯によっては結構多いし、付近に小中学校があるので登下校の時間は歩道があるとはいえ、いろいろリスクはある。
そこでスクールゾーンを迂回するための左折専用レーンを拡張しているようだ。
上のリンクで書いたように当初は3月末に完了予定だったものがいつの間にか7月末に変わった。(^_^;
そしてすでに7月半ばになろうとしているが、本当に今月中に終わるかどうかも疑わしい状況だ。ヽ(´ー`)ノ ハア
だらだらやっていやがる。かれこれ半年だ。(驚)
おまけに歩道をずらして車道を拡張するのはいいが、相変わらず簡易舗装の凸凹がひどすぎて、サスペンションついたクルマやバイクならいざ知らず、チャリではガッタガタだ。(-.-#)
現時点では道路拡張と言いながら工事中で通行できない幅があるため、クルマがつながるとびっちりで歩道に逃げる以外は危なくて仕方ない。
なんだかなー。