いよいよ雨の季節だ。
先週末に久しぶりに傘をさして出かけようとしたのだが、軽量でかさばらない折り畳み傘を玄関前で広げた瞬間に骨のヒンジ部というか、リベット止めされている部分が割れて、使い物にならなくなった。(苦笑)
これは確か、セブンイレブンで1kくらいの値段で数年前に買ったものだ。
ちょっと風にあおられただけでお猪口になるが、軽いので風があまりない日や念のために持ち歩く程度ならば軽くて使い勝手がよかった。
もうひとつ折り畳み傘を持っている。こちらは持ち手がJ型のジャンプ傘だ。骨がスチールなので結構重い。(^_^;
だが、風にあおられてもしっかりしている。ただし、直径が小さめなので少し風があるだけで腰から下には雨が吹きかけるが。(苦笑)
本気で雨の中を歩く時のために折り畳みではない、少し大きめの傘も持っているがあまり雨の中を出歩く機会はないので滅多に出番はない。(´ー`)┌フッ
そもそもオートバイやちゃりでカッパを着て移動することの方が多いので。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ!
それに雨が止んだ時や建物に入った時は長すぎて持ち歩くのがうっとうしいのだ。(苦笑)
ちなみにクルマ移動だけど、出先で少し歩く必要がある場合でも車内に持ち込むことを考えるとやはり折り畳みの方が便利だ。そこで大き目で丈夫そうな折り畳み傘を買ってみた。いつものネットショッピングだ。
それが届いた。
現物を見てちょっと驚いた。傘の布地がまさしくビニールなのだ。いやポリエステルと言うべきか。。
最近の傘はこのタイプが多いようだ。(´ー`)┌フッ
そして試しに開いてみてさらにビックリ。きちんと開かないのだ。(゜Д゜)
初めは引っかかって開き切らないのかなと思ったが、よくよく見ると骨と骨をつなぐジョイントのピンを固定しているボス部分がすでに割れていたのだ。
問答無用で返品である。ヽ(´ー`)ノ ハア
傘として機能しないものを受け取る理由がない。(´ー`)┌フッ
今回は折りたたみで少し大きめのものが欲しかったのだ。そこそこに軽く、クルマで出歩くときには乗り降りの時に便利なようにジャンプ傘が良い。
残念ながら上記のものは不良品として返品したが、代わりにいろいろ物色してこれを買ってみた。
それほど大きくは無いが、そこそこ軽くて風にも強そうだ。
そして国産メーカーという所にこだわった。(爆)
中華は当たり外れが予測不能なのでもうギャンブルしたくなかったのだ。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ!
大きさは既に持っている折りたたみと同じくらいだが、かなり軽く、しかもFRPの骨なので風にもある程度強そうだ。
折りたたんだ時にすぐに綺麗に巻けるのは素晴らしい。(^-^)v
今後のメインの傘になりそうだ。
週末に撥水スプレーを吹いておこう。(^-^)v