CP+ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

今年もカメライベント『CP+』が開催される。

 

セミナーなどのメニューを見る限り、ソニーの力の入れようがすごい。製品開発もかなり力を入れているのでニコン、キヤノンの牙城を崩そうとする意気込みをひしひしと感じる。(^_^;

カタログスペックを見ていると確かにソニーのカメラやレンズはなかなか魅力ではある。しかしながら
オイラはいまさら乗り換えるのは無理だ。(^_^;

何年もかけて揃えてきた長玉レンズを買い替えるなど、宝くじでも当たらない限り不可能だ。当選するにしても最低でも数百万円というオーダーが必要だ。(爆)

だからオイラは今まで通り
キヤノンについていくしかない。
そもそもEFマウントからRFマウントに代わることだけでも対応にヒーヒー言っているくらいなのに。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ! 

それでも今シーズンは分不相応なフラッグシップ機を購入したので久しぶりにモタスポ撮影に向けて気持ちが前向きになっている。(^-^)v


さらに言うならば、今年の秋には待望のR7マーク2が発表されるらしい。

 

 

やはりスタンドからモタスポ撮影をするためにはAPS-Cの35㎜換算で1.6倍になる望遠は魅力だ。値段とボディのスペックにもよるが物欲がいまからムクムクわいている。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ! 

まあ、CP+を見に行くつもりはない。各社から何か新製品情報がリリースされればすぐにネットに流れるのでそれを観れば十分である。

ニューマシンでのモタスポ撮影デビューは
3月22、23日のスーパー耐久@もてぎを予定しているが、3月2、3日にもてぎで事前テスト走行があるらしい。日月なので2日の日曜日ならば行けなくはない。スキーの市民大会をパスして、ニューカメラでのシェイクダウンのために行く方向で考えている。
そうなれば前日の土曜日はJARPAの写真展を見に行けるかもしれない。最終日に滑り込みだ。

※ちなみに3月2日が市民大会だとばかり思い込んでいたらどうやら違うらしい。(苦笑)

ならばもてぎ行き、決定だな。(´ー`)┌フッ