5月連休に久しぶりに動かしたブルーサンダー号。
中華バッテリーが死亡していたため、仕方なく純正のバカ高いバッテリーを購入した件は既報である。さらには走行距離は大したことはないがだいぶ時間がたってしまったため、エンジンオイルとフィルターも久しぶりに交換済みだ。
オイラは基本的に全部自分でメンテしてきたのでメンテナンス記録を付けてきた。そのメンテナンス記録を見るとブレーキフルードがいい加減交換時期だ。
オイラは昔からメーカー純正のDOT4のフルードを使ってきた。しかし、依然持っていたものは処分したので手持ちはない。
そこで比較的安く手に入るショップにオーダーしたところ、バックオーダーで入荷待ちだそうだ。(+_+)
ブレーキフルードなんてある意味、消耗品なんだから在庫切れなんてありえないと思うのだが。。。。
まあ、今のところ機能に問題はないので慌てる必要はない。。。入荷したら交換するということでOKだ。
もっとも抜いたフルードは湿気を吸って真茶色だろうなぁ。
ちなみに二輪用と四輪用では何か違うのかなと思って調べてみた。
このリンク先に単純明快に書いてあった。
なるほど、納得だ。。。