最近は袋めんのインスタントラーメンでもピリ辛系の選択肢が増えてきた。
少し前までは近所のスーパーで寿がきやの台湾ラーメンが売っていたのでこれ一択だった。
宮崎辛麺というものはどこの店でも売っているのだが、こちらは辛いだけで味わいとしては寿がきやに劣る。
寿がきやの台湾ラーメンはただ辛いだけではなくうまみがあって好みなのだ。
しかし、数か月前から取り扱わなくなってしまったため、仕方なく上述の宮崎辛麺を買っていたが、先日、川崎タンタンメンというのを見つけて買ってみたところ、こちらの方が辛い中にもうまみがあり、こちらにシフトすることにした。(^^)v
ひき肉と玉ねぎを炒めたものを入れるとさらにうまいのだが意外に面倒だったりする。
そこでふと思い立った。
以前から冷凍餃子の大袋を買い置きしていて、中華スープやラーメンの具材として手軽に使っていた。もちろん、普通に焼くこともある。
そんな感じで便利に使っている冷凍餃子だが、煮込んだ餃子をあえてほぐしてしまうと、なんちゃって担々麺の感じが増すことに気づいた。(^^)v
さらに言うならばタケノコのみじん切りも入れると食感がさらに近づく。。。
6月に入ってからは新型コロナに対する感染防止策としての出社制限が大幅に緩和されたので3食自炊の生活からは解放されたが週末などは、まだまだ・・・・