今日は久しぶりに事務所にちゃりで行った。
ミニベロの銀ぎつね号の出番だ。。v(∩_∩)
久しぶりの銀ぎつね号はやはり街乗りはしやすい。何と言ってもトリガーレバータイプのディスクブレーキはとっさの時の制動力に優れるので危険回避のために役立つのだ。
今日は朝から快晴。しかも、このところの初夏のような陽気のおかげで気持ちよく汗がかけた。
汗冷えしないようにノースリーブのインナーを着て、その上に通勤用に使っている半袖サイクルジャージだ。もちろん、中華なのは言うまでもない。
事務所までの距離はルートによって若干変動するが、大体14㎞ちょっと。高低差はほとんどない。ガーミン様を信じるならばせいぜい30~40mというレベルだ。
朝7時くらいに走り出して8時には事務所で仕事を始めているというくらいの時間帯だったが、ガーミン様が言うには朝の気温はすでに18度くらいだった。すでに初夏の気温と言っていいが湿度が低いので汗もすぐにひくし、走っていてもさわやかだ。v(∩_∩)
ロッカーで着替えるときに汗をかいたジャージにはファブリーズを吹き付けておけば、帰宅時にはそれほど汗臭い思いはしなくても済む。(爆)
そして最近は在宅勤務が基本となっていることもあり、出社してやらなければならないことが終わったらさっさと帰ることにしている。その後は自宅で仕事だ。
この日は午後2時過ぎには打ち合わせが終わったので帰ることにした。
帰りの気温はなんと28℃っ!!!
初夏を通り越して夏だ。
帰宅後の室内は30℃もあったのですぐに全ての窓を開け放ち、扇風機の出番だ。
オイラは扇風機を二つ持っていて、ひとつは冬でも出しっ放しだ。部屋干しの洗濯物に風を当ててやると乾きが早くなるし、暖房しているときには部屋全体を暖めるのにも役立つからだ。
だが、そろそろファンヒーターは片付けて、もう一台の扇風機を出した方が良さそうだ。
寝るときに窓を閉め切ってしまうと若干寝苦しくなってきたからだ。
さあ、そろそろちゃりザップの準備も進めるかなぁ。。(´ー`)┌フッ