金曜日に休みをもらって初すべりに行って来た。v(∩_∩)
事前の仲間からの情報やライブカメラを見る限り、バーンコンディションはそこそこのようだし、平日ならばそれほどひどくは混雑しないはずだから、スラ板の他にG板も持っていくことにした。v(∩_∩)
G板は186cmだが、荷室に斜めに渡せば何とか入った。
スラ板は165cmなので横に並べて2本ともナナメ積み可能だ。v(∩_∩)
だが、ふと試して見る気になり、2段になっている床下というか、フロアに直置きでスラ板が入るかと思ったが、やはりセカンドシートの高さ方向クリアランスが足りず入らない。残念。あと5cm高ければスキーをバンドで固定したまま入れられるのだが。。。。
しかし、よくよく見ると幅方向には少し余裕があるので板をバラして、1本ずつにすれば入りそうだ。v(∩_∩)
試して見ると、OK。
ただし、走行中に急ブレーキを踏むような場面があると板が前にずれてきそうでちょっとイヤだなぁ。。。
それにトップ側の幅が広いので重なり合ってガチャガチャになってエッジが痛みそうだ。
大人しく、荷室に斜めに置くことにした。(爆)
ちなみにセカンドシートの乗員用のグリップを使えば左右にバーを渡せる。そして後部荷室の左右にもオプション取り付け用の金具が有るので、2ヶ所にバーを設置できる。
さすがにそこにスキーを固定して走行するのはちょっと厳しそう感じだが、車内で休憩したり、仮眠をとる場合に邪魔なスキーを一時的に置くことは出来そうだ。
そう思ってフルフラットにした後部荷室に入り込んでみると、セカンドシートのアシストグリップ部分に左右のバーを渡すとちょうど着座位置と一致してしまい鬱陶しすぎる。(苦笑)
車内で休憩するときはスキーは車外に出しておくのが良さそうだ。(爆)
そしてスキー場に早着して、そのまま仮眠するような場合は前のシートバックにもたせかけるようにして前後方向にまっすぐ積めばまあ何とか許容範囲になりそうだ。(´ー`)┌フッ
木曜の晩は仕事を早めに終わりにして、晩酌もほんの少しで我慢して午後8時には寝た。
翌朝は高速道路料金を深夜時間割引で節約するために3時半に起きて高速にすぐに乗るつもりだった。
だが、シーズン初滑りを前にしてのワクワクが睡眠にまで影響し、スキー関連の夢をたくさん見て、仕舞いには午前2時前に目覚めてしまい、それ以上寝られそうもない感じだった。(爆)
まあ、我ながらどんだけ子供なんだよと思うが仕方ない。バキッ!!☆/(x_x)
そこでとりあえず出発してしまうことにした。ちゃんと簡易呼気チェッカーで呼気中にアルコールがないことを確認してから出発した。
どうせ時間はあるのでユックリとエコ走行でスキー場へ向かった。
さすがにこの時間帯だと高速も空いているし、一般道も殆どクルマは居ないのでマイペースで走れる。
そして午前4時半到着。
ライトを消して車の外に出るとものすごい星空だ。v(∩_∩)
クルマの外気温時計はマイナス4℃だった。
とりあえず7時までは車の中で寝ることにした。3シーズン用のシュラフは積んであるのでそれにくるまって寝てみた。
だが、1時間ほどで冷え切ってしまい、耐えきれず、エンジンをかけた。orz
まあ、その後はなんだかんだで6時半くらいまでは寝ていた。
その昔、3シーズンのシュラフをダブルにして使ったときは厳冬期の志賀高原サンバレースキー場の駐車場で普通にエンジンを切ったままで寝ていられたので、封筒型の大きめの3シーズンシュラフを買い足せば、おそらく、普通に車中泊できると思う。
まあ、それはともかく、ボチボチ時間になったの着替えて滑り出す準備をする。
まずはインフォメーションでシーズン券を受け取ってこなければならない。
カウンターまで行ってから申込書を書いている馬鹿が居るせいで人数の割りに時間がかかったが、まあ、平日の朝一だけあってまだ人はさほどでもないので焦ることもない。
バーンコンディションは良さそうなのでスラ板は車の中に放置しておき、GS板で滑り出した。
さすがにシーズンはじめの一本目はおっかなびっくりではある。(苦笑)
だが、ムリして速度を出しても怪我をするだけなのではじめの2本はプルークメインで徐々にずらし回しに移行した。スキーの真ん中に加重することを意識しながら滑ったのは言うまでも無い。
そして徐々にレイルtoレイルのカービング要素の多いターンにしていった。
バーンコンディションが良いので良い感じだが、やはり使う筋肉が違うのか、太ももや足裏が早くも引きつっている。(爆)
この日はクラブのメンバーや知り合いに大勢あった。みんなシニア組なので平日も週末もない。(苦笑)
途中の休憩を挟んで11時半まで滑ったところで初日は勘弁してやることにした。(爆)
そして帰り道の道の駅でリンゴを買ってきた。
久しぶりのリンゴは美味しい。v(∩_∩)
フルーツって所詮は贅沢品だから、普段は殆ど買わないんだけどね。
さて、金曜の初すべりのあと、土日はクルマの準備を進めるとしよう。
しょっちゅう、車中泊をするつもりはないが、早く到着してちょっと寝たり、あるいは帰りにどうしても眠くなった場合に手足を伸ばして寝られるようにしておくとかなり楽だ。
さてさて、こうご期待。。。(´ー`)┌フッ