相変わらず在宅勤務が続いている。
ふと思い立ってベンチプレスを買ってみた。。。。
いやいやいや。
フレンチプレスだ。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ!
かなり昔にもこの手のものを持っていたが、容量の小さいタイプだったので細身で洗いづらかったので今回は少し大きめのものを買ってみた。
早速、いつもの豆を粗挽き気味にして煎れてみた。
フレンチプレスコーヒーって以前試して見たときもイマイチだったが、今回も予想通り。orz
これなら今持っているコーヒーメーカーで普通に煎れた方が遙かに旨い。。。
まあ、良いのだ。実はコーヒーを飲むためと言うよりは紅茶や日本茶を入れるために買ったのだ。
今は単品の茶こしを直接マグカップに乗せて一杯分ずつ煎れているのだが、せめて2杯分くらいはいちどに煎れたいなと言うことでこれを買ってみたのだ。普通のティーポットでも良かったのだが何となくこれにしたわけだ。(^_^;
日本茶、紅茶(いまはダージリンとアールグレイ)を交互に飲んでいる。
ティーバッグのものだとイマイチなので茶葉を買ってきて茶こしで煎れているというわけだ。
さて、明日からは5月連休。
しかし、このご時世だ。どこへ行こうという計画はない。せいぜい近場をちゃりザップするくらいだな。(´ー`)┌フッ
ま、そんなわけで在宅メシ。
麻婆豆腐
まぜそば
チャーハン(キュウリとカブの漬け物のトッピング付き)
餡かけチャーハン
そうそう。この間、ミズノマスクを買い足した。昨年発売された当時は抽選でしか買えなかったものだ。
ノーマルタイプは全色持っている。しかし、アイスタッチという冷感素材を内側に使ったものを買い足してみた。
早速買い物に行く際に使ってみたが、確かに肌触りがヒンヤリしている。だが呼吸のしやすさはノーマルタイプとほとんど同じだ。
昨年の夏の経験では、ミズノマスク、正確にはマウスカバーだが割と大きめで口の周りをすっぽり覆うこともあり、暑い季節は口の周りが蒸れてしまったものだ。
今回のアイスタッチは肌触りこそ良いものの、蒸れるのは同じかなぁという感じである。
ま、真夏はいわゆるジョギングマスクのような通気性が良いものを常用する感じだな。人が多い場所に行くときは不織布のマスクに内側にフレームを入れれば呼吸もそれほどつらくはないはずだ。
当分はマスク生活が続くのだ。うまく使い分けよう。