秋がそこまで来ている。。。 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

先週末からぐっと涼しくなった。

 

先々週の金曜の晩はまだ湿度が高く蒸し暑かったが、土曜日にはだいぶやわらぎ、日曜日はさらに涼しくなった。

そして月曜の朝は完全に空気が入れ替わった。

 

月曜の晩の通勤ちゃりザップでは植え込みの近くを通ると、虫の鳴き声がうるさいくらいだったし、どこからかキンモクセイも香り始めた。

秋である。

 

そして台風の接近に伴い、北東の風が入るようになった水曜からは涼しいを通り越して肌寒くなった。(苦笑)

Tシャツ、短パンでは身体が冷えてしまうため、家に居ても長袖長ズボンという感じだ。

ついひと月ほど前までは日中に水を出すと天日で炙られた水道管を通って温水が出たものだが、今はもう水が冷たく感じるほどだ。

それにしても秋の長雨という感じのぐだぐだの天気が続いたものだ。ヽ(´ー`)ノ ハア

 

夕べはあおガエル号に乗った。夜間の雨中走行は初めてだったのだが、もうフロントガラスのぎらつきがひどくてまいった。orz

油膜と言うよりはうろこ状の水垢があるせいで対向車のヘッドライトが乱反射していたのだ。

今朝は買い物に出たついでにカー用品店で水垢落としを買ってきて早速ガラス掃除をした。v(∩_∩)

今回は既製のモノを買ってしまったが、そのうち目の細かいコンパウンドを買っておこう。それさえ有れば曇っているヘッドライトの樹脂レンズもいくらかはキレイになるはずだし。

 

そうそう、今朝は久しぶりにドンキホーテに行って、うまかっちゃんを補充してきた。v(∩_∩)

右上の「濃厚辛味」細カタ麺というのは初めて買った。

昼に何も具材を入れずに食べてみたところ、動物臭さがうまかっちゃんだった。バキッ!!☆/(x_x)

すがきやの台湾ラーメンは近所のスーパーでも売っているが、ドンキでも売っていたのでリピした。(´ー`)┌フッ

 

それにしても、これだけ涼しくなってくるとぼちぼち冬のことも考え出す。

そう、スキーだ。

会員証も探したら出てきたので継続手続きをしておいた。v(∩_∩)

 

 

そうそう、一応体調管理は今でも続けて居る。

 

9月21日(月)

9月22日(火)

9月23日(水)

9月24日(木)

9月25日(金)

9月26日(土)

 

コロナの気配はないようだ。

体重はインドを出る前のレベルまでは戻ったが本来はさらにあと10kgは落とさないと適正領域にはならない。(´ー`)┌フッ

血圧はこの1、2週間で明らかに低下傾向が見られるようだ。毎朝測っているが、上も下も上限の目安を超えない日が増えてきた。

やはり頻度はまだ大したことは無いが、通勤ちゃりザップで多少なりともあせを掻いているのが良いのかなぁ。

 

そういえば、通勤用のチャリだが、先日、豪雨の中を走ってわかったのだが、泥はねを防ぐには少しだけフェンダーが短いようだ。

前からははね上がった水が顔にかかる。

後ろは荷台に固定したカバンに下から泥が跳ねて汚れる。

いずれも本降りで路面もびしゃびしゃというレベルでの事だが何とかしたい。(´ー`)┌フッ

 

今までは雨の日はチャリでは行かないようにしていたのだが、そうはいっても雨の日は渋滞がひどいので、クルマだろうがバイクだろうがロスタイムが大きすぎる。

チャリ用の雨の備えはちゃんとあるので今後は雨でもチャリにしようかと思って居るだけに何とかしたいところだ。

薄いゴム板か、プラスティックの板をビス留めして延長するようだな。

ホームセンターでよさげなモノを物色してこよう。v(∩_∩)