インドからのコロナ疎開で始まった日本でのビジホ暮らし。
4月5日に入国し、明日、8月9日にビジホをチェックアウトしてアパートに入る。まる4ヶ月を超えた。(苦笑)
まずは今朝の検温くん。
問題なし。
血圧くんと体重くんもOK。v(∩_∩)
朝飯のあとは8時にレンタカーを借り、荷物を積み込んだ。
契約してあるアパートに行き、くるまを置いたら、不動産屋に行って鍵を受け取ったらOKだ。
10時に鍵を受け取り、その後、くるまに積んである荷物を3往復して部屋に移し、あとは運送屋の荷物待ちだ。
先週、兄貴の所から運び出した荷物の到着待ちだ。
本当は午後の予定だったが、その前の仕事が早く終わったらしく結局お昼前には持って来てくれた。v(∩_∩)
とは言え、大したものはない。
捨てたくはないがインドに持っていっても仕方のないもの。
すなわち趣味のモノがほとんどだ。(^_^;
スキー道具、ウエア、そしてオートバイに乗るためのヘルメット、ブーツ、ウエア、グローブ、ツーリングバッグなどなど。(爆)
生活用品はかろうじてカーテンが少しあったのと、冷蔵庫、炊飯器、電気ポットがあったくらいだ。
だが、それでもだいぶ助かるが。(苦笑)
ある程度、段ボール箱の中身を確認したあとは、レンタカーを返却し、ビジホに戻った。
明日は、お昼に中古のマイカー(←死語)を受け取ってから色々買い出しだ。v(∩_∩)
それこそ、足りないカーテンや便所ブラシ、物干し竿、洗剤や食材などなど、買うべき物は山ほど有る。(苦笑)
まあ、幸いにして今週は夏休みだ。焦らずにぼちぼちと行こう。
ちなみにさしあたって必要なふとんセットをニトリで買った。まあ、安物だから仕方ないがぺらぺらのマットと安っぽい掛けふとん、そしてヘニャヘニャの枕。
簡易ベッドも注文したが届くのは来週の後半だ。
それまではフローリングに直にペラふとんで寝る感じだな。(´ー`)┌フッ
ラッキーだったのは、電源タップのたぐいが一杯出てきたこと。確かにインドに持っていっても仕方ないからほとんどを日本に置いていったんだな、オイラ。(´ー`)┌フッ
結構助かる。v(∩_∩)
テーブルや椅子はまだ何もないが、急がなくてもいいのでぼちぼち行くとしよう。
当面は段ボールテーブルだ。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ!
生活に必要なモノはすべてインドに置いてあるのでそれらが戻るのは年明けくらいだろうから、約4ヶ月の我慢だ。
ま、ぼちぼち行きましょう。(´ー`)┌フッ
本日の散歩距離:9.03km