日本幽閉物語@119日目(インドからの通算135日目) | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

帰国後119日目となった。(インドからの通算135日目)

 

朝の検温くん。

 

体重くんはそこそこ。

血圧は朝測り忘れたので夕方測ったがまあそこそこ。(苦笑)

 

今日は朝のうちに今まで3ヶ月半滞在したホテルをチェックアウトして、近くの別のホテルに移動した。

 

インドに戻るつもりで日本で買い足した衣類とかその他、長期滞在中に少しでも快適になるように色々買い足したモノがかなりあったため、とてもではないが1回で持ち運べる量ではなかった。(苦笑)

 

だから、二回に分けて汗だくで運んだ。(^_^;

そしてチェックインは午後3時以降なので荷物は預かってもらい、そのまま散歩に出かけた。

 

いつもの川沿いの道。

 

川の水は濁っていたが、流れの緩い場所ではデカい鯉が悠然と泳いでいたり、亀がたくさん甲羅干しをしていた。(爆)

オイラが近づいた瞬間に全員ダッシュで水に入ったけど。(笑)

 

荷物を預けたのが10時過ぎ。チェックインまでは5時間ある。

歩き続けるには暑すぎるため、適当に休み休みブラブラした。当然水分補給も。

結局1.5リットル水分摂取。

 

昼飯は久しぶりにラーメン。

煮干し塩ラーメンにしてみたが、イマイチだったなぁ。orz

 

なんだかんだで3時を回ったのでチェックイン。

今までの所よりはすこしショボいホテルだが、意外にも部屋は今までよりも広めでゆったり出来る感じ。v(∩_∩)

あえて言うならばベッドが柔らかいのでそれだけはイマイチだが。(´ー`)┌フッ

 

さ、明日は不動産屋とか荷物のもろもろとか色々手続きがあるのでちょっと忙しい。

 

夕方からネット呑み会だったが午後7時を過ぎたらWi-Fiの取り合いなのか、速度が6Mbpsレベルまで落ちてどうにもならなくなり、途中離脱した。(苦笑)

 

本日の散歩距離:15.43km

 

距離的には雨の降らない週末の割には少ないが、何しろ1km程度の距離とは言え、荷物を持って2往復したせいか、ハムとひらめ筋が疲れている。。。

 

さ、呑んだくれて早めに寝よう。。。。(´ー`)┌フッ

 

※今夜の与太話から「テーマ」はブログに戻した。従来インドネタは「インドで生き抜く」だったのだが。。。一応、日本に正式に帰国したことになったんでね。

バキッ!!(-_-)=○()゜o゜)アウッ!