もうね。。。毎日毎日、与太話を書くことでメリハリをつけているんだよね。
そうしないとダラダラと行ってしまうから。(爆)
・・・・まあ、そんなわけで帰国後33日目が終わろうとしている。
インド・ハリヤナ州のロックダウンからは49日目となる。
そのハリヤナ州だが徐々にでは有るが規制が緩和されつつあるようだ。
この分なら間違い無く6月アタマにはインドに戻れそうだ。v(∩_∩)
やっぱりね、オイラドカタ仕事だから現場にいないと何ともならんのよ。
テレワークって言ってもねぇ。。(苦笑)
資料を作ったりとかそういうのは性に合ってないし、そんなのが得意だったらとっくの昔にもっとエラくなっているし。。。バキッ!!☆/(x_x)
まあ、そんなわけで今朝の検温くんだ。
問題なし。。。
しかし血圧は・・・・・やっぱり高いなぁ。。。。
ヤバいなぁ。まじめに節制するか。。。
やっぱり酒かなぁ。。。(-。-) ボソッ
朝飯はせめて健康的に、大根おろしと納豆をぶっかけたパックのご飯とインスタント味噌汁。v(∩_∩)
いやいやチューブに入った大根おろしと山芋がすげー便利。
朝飯のあとはシェーバーでひげそり・・・・
そういえば今の所、充電電池も頑張ってくれているなぁ。
まあ、さすがにあと1ヶ月は厳しいとは思うが。。。。
バッテリーってある時突然、力尽きるからなぁ。。。
そういえば帰国後1ヶ月が経過して明らかに身体の変化を実感している。
あ、いや、この際だからコロナでぶの件は脇に置いておく。(爆)
耳周りのガビガビと言うか、耳あかというかそういう感じのものが殆ど無くなったのだ。
インドに赴任後、やけに耳周りがガビガビで耳あかみたいなのが出るようになった。シャワーのあとで耳周りに保湿クリームを塗ると幾分マシなので空気が乾燥しているためと大気汚染物質が室内でも入り込んでくるからだなと思って居た。
今の日本は湿度は低めの時期なのでどうやら大気汚染物質が主因のようだ。
いや、だからといって防ぐ手立てはない。キッパリ
だからインドに戻ったらせいぜいシャワーを浴びるときにあかすりで耳周りも洗ってやるくらいしか自衛手段はないのだ。(´ー`)┌フッ
今朝は良い天気だ。真っ青な空が広がっている。だが、風が強い。。。
しかし、せっかくの陽射しなので10時過ぎにはいつもの川沿いルートに散歩に出かけた。
橋の上から何となく下を見下ろしているとでかいカメがジタバタ泳いでいるのが見えた。
あれ、ミドリ亀だよな。正式な名前はよく知らんが、外来種ってヤツだ。
風が強い。。。。歩きでさえ、向かい風だと明らかに抵抗が増える。(苦笑)
だが、身体から熱を奪って冷やしてくれるので汗をかいて仕方ないと言うこともなく、むしろ心地良い。。。v(∩_∩)
土手の雑草も帰国直後と比べると明らかに伸びている。
青々としている。
モンシロチョウやトンボ、ツバメ、雀・・・・・いろんないきものがコロナ騒動などあずかり知らぬ風情で飛び回る。
今日からはこの界隈で気になっているラーメン屋を順番に制覇する予定だ。
・・・・がしかし、今日の候補No.1は振り替え定休日だった。orz
そして2番目の候補は、ぱかぱかタバコ吸っているジジイが居たのでやめた。(苦笑)
仕方ないので、「和」にするか・・・・と言う事で富士そば。(苦笑)
でも、旨かったよ、生姜天そば。
食後2時過ぎにビジホに戻った。
この時点で、活動量計を見ると、
歩行距離:10.3km
歩数:19760歩
とある。
10.3x1000÷19760=0.521m
オイラの歩幅は52cmという設定になっているようだ。
ガーミンの活動量計の設定って自分でしたようなしてないような・・・・
まあ一歩が52cmならそんなものなのかな???
どーでもいいや。(爆)
午後は確信犯的に英語教材を聞きつつベッドに転がってストレッチ・・・・をする間もなく、瞬殺で寝落ち。。。(爆)
結局1時間半以上寝たかなぁ。(^_^;
昨日は休息日にしたのでだいぶ疲れは取れたとは言え、そこそこの距離を歩くと疲れるのだ。
ちなみに活動量計の充電とデータのシンクロはパソコンに繋いだクレードルと接続することで行う。
だが、接点の接触が悪くなってきているのか、旨くシンクロしないことがあるので接点を久しぶりに掃除したよ。
腕につけた状態で汗もかけば埃も溜まる。
多少の防水?防滴?性能はあるとは言え、ジャブジャブ洗うのは気が引けるためどうしても汚れが溜まるのだ。
爪楊枝にティッシュを巻き付けてちまちま掃除して復活。v(∩_∩)
かなりがっつり昼寝したため、いつもなら早めに晩飯にするのだが少し遅らせることにして、のんびり風呂に浸かっていた。
そして午後7時を過ぎてからスーパーに晩飯その他を買い出しに行った。
今日、目について買ったのはこれ。
カップヌードルのみそ味は食べたことがなかったのでつい衝動買い。カップ麺の焼きそばもそんな感じ。(^_^;
あとは使い切りサイズのキムチは朝飯の納豆との相性抜群だ。
それと朝飯と言えばやはり納豆玉子かけご飯。
オイラ的にはほぼ無敵の朝飯と言っていい。
オイラが泊まっているビジホは通常ならば朝は和定食を出してくれる。オイラはかならず納豆玉子だ。
だが、緊急事態宣言の延長が決まったため、結局今月いっぱいは朝食の提供はしてくれないらしい。。。(T_T)
まあ、パックのご飯と納豆でもそこそこいけるんだが、いっそのこと玉子を買ってしまえば良いじゃんと言うわけだ。(爆)
明日の朝は納豆玉子かけご飯だ。v(∩_∩)
そして晩飯はこれ。
スーパーのにぎり寿司は量も値段もお手軽なんだよね。それに日本に居るうちに生魚ローディングしておかないと。バキッ!!☆/(x_x)
そして今夜は何とかムーンと言って満月らしい。
さすがにスマホではにじんじゃって撮影どころではないが。(爆)
本日の散歩距離:11.53km