久しぶりに電車に乗る機会があった。
その中で思ったことがある。
最近はスーツ姿のサラリーマンでさえ、ビジネス用のリュックスタイルのカバンを使う人が増えた。
実はオイラも古くさいブリーフケースに見切りを付けて背負えるタイプを購入した。
実際に使ってみると意外にたくさん入るし、背負ってしまえばノートPCや書類で重くてもあまり負担にならないのはいい。v(∩_∩)
そんな感じで電車に乗ると、混雑時のマナーとして叫ばれているようにリュックを身体の前に回して抱えている人がほとんどだ。
まあ、それはわかるんだけど、いざ電車を降りて歩き出してもそのままという人が結構多いことに驚く。
スリや強盗の多い街では防御方法として有効なのはもちろんだが、何も都心を歩くときにやらなくても・・・・という気がする。
オイラの美学に反する。(爆)
だからオイラは電車を降りて混雑した駅の構内を通り過ぎたら普通に背負うことにしている。
背中が暑いときは片側のベルトで背負うことも多い。
まあ、前で抱えようが背中で背負おうが人それぞれでかってなのだが。(苦笑)