免許更新 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

オイラは1月生まれだ。
今の免許は17年1月の誕生日の頃に更新した。ゴールド免許なので有効期間は5年間。
22年の1月までだ。

だが、これからインドへ赴任すると当然だが途中で更新時期を迎えることになる。
現時点で残る有効期間は2年半。
赴任期間はおそらく4年くらいの筈だ。

だったら、行く前に期日前更新をしておけば、4年半くらいの有効期間になり、
一時帰国の時に面倒な思いをしなくても済む

現住所は完全に引き払うため今度はアニキの住所を使っての更新となるため、いろいろ面倒になるのだ。

そう考えて、初めに
県警の免許関連の相談窓口に電話したところ、新たに発行される免許の有効期間は3年だという。つまりあと半年で一度目の誕生日を迎えてしまうため、実質、有効期間は延びないという・・・・・

そうなのか・・・・・とおもい、いったんは電話を切った物の、どう考えてもそんな馬鹿なことがあるわけは無いので今度は
管轄の警察署に問い合わせをしてみた。

すると、現在、5年間有効な免許を所持しており、違反などをしていない場合は次に発行される免許も5年(5回目の誕生日まで)とのことだった。

そりゃそうだよな。普通そうなるはずだ。県警の電話応対のにーちゃんは恐らく5年間有効の免許という発想が皆無だったのだろう。。。

それならば約2年間有効期間が延びて、いまから4年半は有効となる。それなら今更新しておく価値はあるのでさっそく行ってきた。

 

現時点の予測通り、4年くらいの任期で帰ってくることができれば次の免許更新は日本にいるはずだ。v(∩_∩)