今年のさくらは開花が始まったとたんに気温が低い日が続いたおかげでかなり長い間楽しめたようだ。
あまり強い風も吹かなかったし、雨もほとんど降らなかったからね。
もっともオイラはもう長い事、ちゃんとした花見はしたことがない。
たまたま出先でさくらを見かけたらそれを愛でるだけだ。(爆)
日曜日に統一地方選挙の一環として県議会議員選挙に投票に行ってきた。
自宅から数百メートルの場所にある集会所が投票所だったので松葉杖をついてヘコヘコ歩いて行ってきた。
その集会所の裏にグランドのようなスペースが有り、サクラの木が7、8本程度だがそこそこの枝振りのものがあったため、投票を済ませたあとしばし見上げてきた。
ああ。春だなぁ。。。
本来ならば春と冬を交互に感じつつ、雪がなくなるギリギリまでスキーをするのがいつものパターンなのだが今年は怪我のせいで強制的に冬が終わってしまった。(苦笑)
だが、さすがにクルマに積んであるスキーの道具を下ろすことはできないため、スキー4台、ストック4セット、ブーツ、ウエア、ヘルメット、その他もろもろは未だに車の中だ。(^_^;
これらを下ろせるのは脚への全荷重OKがでてからなので5月連休が明けてからになりそうだ。
それにOKがでてもすぐには重いものを持って歩くのは厳しいため、スタッドレスを夏タイヤに替えるのはさらに先になりそうだ。(苦笑)
さらに付け加えるならばルーフボックスを外すのもタイヤ交換が出来るようになってからなので5月末くらいかな。(´ー`)┌フッ
どうせ来シーズンは交換予定のスタッドレスだから夏の間に履き潰すという選択肢もあるが、やはりグリップが悪いから安全を考えると夏タイヤにした方が良いかもね。