どこの会社もそうだろうとは思うが、イケイケで成長を続けている内は少々問題があったとして、たいていのことは乗り切れる。勢いがあるからだ。
だが、業績が頭打ちだったり、社会のニーズが激変する中で変革を求められるようになると、ややもすると迷走することになる。
オイラの勤め先も、定期的に組織をいじるのが好きなようだ。
果たして、迷走の果ての改革なのかは結果が全てではあるが、なんとも微妙なことが多い。
そしてこの春もいろいろいじくった。。。
まあ、実務内容は何一つ変わらないのだが、やれ名刺が変わるとか無駄なことばかりが多くなる。。。
エラい人は自分が「改革した」と言わんばかりになにがしかの爪痕を残したいのだろうなぁ。(´ー`)┌フッ
こんなことを言っていると、中身を変えるのはおまえらだっ!!と言われるのがオチだが。(苦笑)