衝動買い | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

今シーズンのスキーは終わってしまったことはすでにくどいくらい書いている。
今はただ、じっと大人しくして身体の回復を待つのみである。(T_T)
そんな状況なので自宅にいてもテレビを観るかパソコンをいじっているかのどちらかである。
そして先日、春のバーゲンで安くなっていたため、ついポチってしまったものがある。

こいつだ。



ブーツバッグである。

普通のブーツバッグならいくつも持っているがこれはちとちがう。(´ー`)┌フッ


AC電源およりシガーソケット電源でスキーブーツを暖かい状態で保持できるというブーツバッグだ。
自宅や宿でAC電源で温め、移動中はクルマのソケット電源を使えるというわけだ。シーズン中に友人が使って居てけっこう調子良いという話を聞いていたが、いかんせん高すぎる。orz

比較的安いショップでも
諭吉が2人以上いなくなる。
それに普段の行動パターンだとひとりで運転しているから行きは助手席の足下にブーツを置いておくので問題ない。スキー場に着く頃にはほかほかである。
常宿に泊まるときもOKだ。室内に持ち込むのでブーツは暖めておける。

だから特に購入するニーズは大きくない。
あえて言うならば草レースなどで普段と違う宿に泊まった際、あまり暖房の強くない宿だとブーツを暖めるのは難しい場合がある。そして宿からスキー場までが至近距離だとクルマでの移動中に暖めるのも難しくなる。

まあ、そんな感じなので高いものでもあるので見送っていたのだが、たまたまスキーショップのサイトをいくつか観ていたら春先の在庫処分なのかそれまでに見つけた最安値よりもさらに2割近く割り引いた値段で出て居たため、思わず衝動買いしてしまったというわけだ。(爆)

 

同じ商品でラングカラーロシニョールカラーがあり、ロシニョールの方が2kくらい安かったけど来期用のブーツはラングなのでせっかくだからラングの方を買ったのだ。v(∩_∩)

まあ、友人を乗せていくときなどは助手席で暖めることができないことも有り、役に立つことはあるだろう。。。(´ー`)┌フッ

それに怪我をしてしまったため、まだ仕上げ調整に行くことができないが、来季に向けてニューブーツも発注中である。
オフシーズンの保管用にもなるのでまあ良いかな。(^^)v