サトルの反乱 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

しばらく前に愛車サトルのスマートキーがおかしいという話を書いた。

https://ameblo.jp/mokuba-red/entry-12371150091.html?frm=theme

上記リンクにあるように毎回アラートはでるが、エンジンを始動する分には心配ないという話だったので車検まで放置していた。
そして先日、車検整備の時に見てもらったのだが、結論は・・・


よくわからない・・・

と言うものだった。orz

だが、おかしいものはおかしいわけで、ディーラーとしてもわからないけど送受信機のセット交換をしてみたいと言うことだった。
よくわからないが前回電話で相談したときの話というか,オイラの理解と違って、リモコンキーが送信機で受信機は車側だそうだ。
まあそれはどうでも良いのだが当然常備しておくような部品では無いため、部品取り寄せ後再入庫となった。

土曜日の夕方車を預けて日曜日の午後受け取ってきた。


結果としては駄目。。。orz


受け取ったときはいったんはアラートが出なくなったが、家に着くまでの間にまだ同じ症状となった。
鍵を2ヶとも預けろと言うから預けたのだが、1ヶはデータの書き換えが出来たの出来ないのとか、また2ヶ持って乗るとどうだとか、要領を得ない説明をする営業マンにイライラしながら、

そうは言っても鍵は2ヶ預けたんだから2コ受け取って車乗って帰るしか無いじゃん。

だいたい2ヶとももってこいって言ったのはあんたの所の整備士だろ。
それにあんたも同じ車乗っているけど奥さんと二人でそれぞれが鍵を持って居て一緒に乗ってもオイラのサトルみたいな不具合はでないって言ってたじゃん。ムカ


まあ、そんな感じだ。
で、鍵を2こもって乗ったのが影響したのかすら不明だが僅か2km程度の距離を走る間に再発だ。ヽ(´ー`)ノ ハア

家に着くなり、ディーラーに電話して、善処してくれるように頼んだのは言うまでも無い。しかし、毎回、車を持っていき、数時間後にまた引き取りに行くなんてまっぴらだ。
だから部品が揃ったら店に鍵だけ持っていって預けるから、あとは勝手に引き取りに来て直してくれるように頼んだ。

そして昨日の帰宅時になんとかディーラーが締まる前に鍵を渡しに行き、今日部品交換をしてくれたようだ。
鍵を渡しに行ったのはオイラは週末以外には車を持っていく時間は取れないし、一度目の作業で治らなかったので何度も足を運び、そのたびに数時間単位で待たされるのはうんざりだからだ。
だから鍵を預けて、勝手に車を取りに来てもらい、修理が終わったら車を戻し、キーはポストにでも入れておいてくれと頼んだのだ。

通常の整備作業と違い、品質問題なので無償作業だからこそ出来る話だ。支払いが必要な作業となるとこうは簡単にはいかないはずだ。

もっとも九州にいたときのディーラーの営業マンはかなり融通が利いていた。
通常の支払いが発生する点検などでも同じようなことをやってくれたっけ。。。そしてお金は後日払いに行けばいいよという感じだった。
地方ならではのおおらかさなんだろうなぁ。

まあ、それはさておき、今度はちゃんと治ったのかなぁ。残業後の帰宅なので時間は遅いが一応念のため、確認することにした。
鍵を持って駐車場へ行き、確認した。

うん。一応大丈夫そうだ。あとは様子見だなぁ。(´ー`)┌フッ