ずり落ち防止 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

ちゃりに乗るときにはサングラスをかけるのがお約束だ。
だが、特にロードバイクに乗るときにその傾向が強いが、前傾姿勢が強かったり、下を向く機会が多かったりするせいだと思うが、
サングラスがずり落ちてくる。
それをときおり指でずりあげるのがけっこうこれが鬱陶しい。

そこでツルの先端付近に付けて耳の裏に引っかけることでメガネのずり落ち防止を図るものを買ってみた。
最初はスポーツをするときに使うような
バンド(左右のツルに付けてアタのもうしろでテンションをかけておくようなもの)を買おうかとも思ったら、サングラスの装着がしづらそうなので引っかけタイプのパーツにしてみた。


使ってみたところ、けっこう調子が良い。(^_^)v

シリコン製でヘニャヘニャだがきちんと耳の後ろでサングラスを保持してずり落ち防止をしてくれる。柔らかいので耳当たりで痛くなるようなことも無い。


チャリ用のヘルメットを被り、その上からサングラスを装着するのだが前から滑らすように差し込むのではなく、ツルを両手で少し開き気味にして耳たぶを乗り越えたところで位置を合わせてやればバッチリ。(^^)v