夢の中で久しぶりにロードバイクに乗っていた。
しかし、漕げども漕げどもちっともスピードが乗らない。
バッテリーの切れた電動アシスト自転車を漕いでいるような感じというか、ペダルを踏むとまるで納豆でもかき回しているかのようにねっとりとした抵抗があるのだ。
オイラもオイラで、そんな状況ならシフトダウンして軽いギアにすれば良いものを、まるで変速操作を忘れてでも居るかのごとく、ただ馬鹿みたいにペダルを回そうとしていた。
そうしてもがいているうちにようやくギアを替えることを思いついたのだが、あろう事か、シフトアップしてしまい、ますます泥沼状態だ。(苦笑)
ま、夢ってのは得てしてそんなもんだ。
理不尽や不合理を寄せ集めて作ったのが夢というものなのだ。
相変わらず寒さは続くが、ちゃり通勤をするのに特に支障は無い。
もっとも積もった雪が今は薄氷になっているのでもう少し様子見だが。(苦笑)
普段はちゃり2号(クロスバイク)で通勤しているが、たまにはちゃり3号(ロードバイク)で通勤してみるかなぁ。
会社では敷地内にちゃりを駐める場所があり、そこに駐めるための許可ステッカーはロードバイク用にももらってあるから特に問題は無い。
あえて言うならば、ちゃり3号のペダルはSPD-SLビンディング用なのでシューズを履いていく必要がある位だ。通勤の街乗りでは少々大げさな感じがしなくも無い。(苦笑)
日頃の通勤ちゃりには片面ペダル/片面SPDのものを付けてある。普通のスニーカーでもペダルを漕げるが、スニーカータイプのSPDシューズで通勤している。
ロードバイク用にもこのタイプのペダルを付けるかどうかでずいぶん迷っている。
週末ライディングなら、今のSPD-SLで十分だし、不満もないのだが、ロングライドイベントへ参加するときやぷち輪行を考えるとSPDーSLシューズでは歩くのが若干苦しい。MTB用のSPDシューズにする前提でペダルをちゃり2号と同じものにしようかなという誘惑があるのだ。
現時点で変更していないのは以下の理由による。
1、SPD-SLの方がいかにもロードバイクっぽくてかっちょいい(爆)
2、ペダルとシューズを買うのにお金がかかる
3、通常の週末ライディングならばSPD-SLのままでなにも困ることはない
春になったらまた迷うかなーなんて思っていたけど、たまには通勤でロードバイクを・・・なんて考え出すとやはり欲しくなるようだ。(^_^;