あ、済みません。ちょっと見栄張りました。
おいらの住んでいるところは都会じゃないです。
都会からそんなには遠くない、ちょっと郊外です。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
ゴホンゴホン・・・・
ま、そう言う訳でで今日は関東南岸に低気圧が来ちまったせいで昼前から本格的な雪になっている。
会社の周りでは15時点ですでに5cm以上積もってたし・・・・帰る頃には駐車場が10cm以上・・・(^_^;
オイラの通勤手段はいくつか選択肢がある。
クルマ、オートバイ、自転車、公共交通機関
普段はちゃりかスクーター。会社に行くついでにどこかによって買い物があると言うときはクルマ。断れない呑み会があるときは公共交通機関という使い分けだ。
朝の時点ではどんよりとした曇り空だったが天気予報を信じて、今日はクルマにした。
周りに馬鹿な奴がいて、ノーマルタイヤで走り出して動けなくなるのがいると困るのだが、自分自身の動きやすさで言えば、スタッドレスを履かせた4駆がいちばん確実な移動手段となる。
しかし、それでも降った日はまだ対処のしようがある。問題は翌朝だ。
今夜は帰宅した時点で駐車場の自分が動く導線、そしてバイクが止めてある周辺の雪かきをざっとしておいた。
うちの駐車場は陽当たりが悪いので降った日に雪かきをしておかないと大変なことになる。ひと晩おいて、凍ってしまったらバイクを動かすのはしばらく不可能となるのだ。
・・・・が、しかし、バイクには30cmくらい積もっていた。一番奥だから吹きだまりになるんだよね。。orz
駐車場内も軒並み15~20cm。。。。
もはやバイクを救出するとか言うレベルではなく、明日の朝、凍ったとしても車が動かせるようにせめて自分の道だけはある程度・・・という感じ。。。
幹線道路ならある程度は車が踏んで溶かしてくれるが、交通量の少ない生活道路は道が狭い分、日陰が多く、その意味でもリスクは高い。
明日の朝、まだ凍っていなければもう一度雪かきだな。(´ー`)┌フッ
30分くらい汗だくになって雪かきをし、シャワー浴びてさっぱりして晩飯食って、ふと表を見たら・・・・・・・
明け方まで降り続くのは知っていたけどすでにさっきオイラが雪かきしたところが埋まりかけてる。。。(・0・)
明日はマジで仕事を休む感じかも。。。(爆)