ふるさと納税のお礼の品の中に、北海道池田町からの加工肉セットがあった。
その中にベーコン・ブロックが・・・・(^_^;
おいら、ベーコンなんて脂だらけだからほとんど料理に使わないし、食べる機会もかなり少ない。
だがひとかたまりでもらってしまった以上、なんとか活用しないと
料理人・木馬
の名が廃る。。。。
この際なので、いつの間にそんな風に呼ばれたんだという突っ込みは無視して話を進めようと思う。(爆)
試しに数枚をスライスして炒めてみたが、案の定、脂が出る出る・・・・(^_^;
脂はキッチンペーパーで拭き取ればまあいいかなとは思うものの、かりかりに焼いたとしても結局は食いちぎるのが結構たいへんで食べづらいことこの上なし。
そこで小さめの短冊にきざんでタッパに入れて保管することにした。
これなら少量ずつ使いのに都合がいいし、なんと言っても食べやすい。(^_^)v
小さく切ったベーコンを使ってあらためてベーコンエッグを作って見たらベーコンがあらかじめ小さく刻んであるので食べやすいし、塩味が万遍なく行き渡り、旨いっ!!
最近はそれをさらにアレンジしている。
ベーコンを炒めたら余分な油を拭き取ってからキャベツを投入。塩胡椒で軽く味付けしたら、形を整えて真ん中に玉子を落として目玉焼きにする。
キャベツとベーコンが座布団になっているから玉子が焦げ付くこと無く上手く焼ける。
中が見えるフライパンのふたを使って居るので白身がほぼ固まって、黄身が適度な半熟になった頃に火を止めて完成。
これが実に旨い。
キャベツでかさ増ししているから、朝ご飯のおかずならこれだけで十分。
晩酌のおつまみにしてもいい。
意外に見直したよ→ベーコン