5月連休 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

ゴールデンウイークが終わった。

オイラの場合、5日まで休みだったが、6、7日が出勤日であり、この週末は日曜だけの休みだ。
従ってオイラの中での5月連休とは5日までのことを指しており、すでにGWは終わっているのだ。

あ、そういえばNHKではGWという表現は禁句だという記事を少し前に読んだ。何でも大昔、GWという呼び方をしていたら視聴者から、
「はたいている人間も居るのにゴールデンとは何事か!」
とクレームがつき、それ以降は大型連休という呼び方にしているらしい。

昨今のクレームが付くとすぐにCM放送を止めてしまうような企業体質を先取りしていたと言えよう。
ま、どうでも良いのだが。(苦笑)


今年は(今年も)GWは特に予定を入れなかった。

強いて言うならば・・・・

その1:近場を日帰りツーリングする

その2:毎日パソコンとにらめっこして写真展に出す作品のセレクトとプリント作業をする

その3:ふくしまスカイパークでやるエアショーを撮影しに行く

その4:富士スピードウェイで開催されるスーパーGTを撮影しに行く


というのが候補だったが、結局のところ思ったよりもあばら骨折からの回復に時間がかかり、選択の余地は無くその2だったのは既報である。(爆)

ま、それでも久しぶりに真剣に画像をにらめっこをしたのでまあ充実していたかな。
ひとつだけ困るのは久しぶりにモニターとにらめっこすると、例によって例のごとく
もっと大きなモニターが欲しい
という物欲がむくむくとわき上がってくることだ。(苦笑)

現在は10年選手のL-997というモニタを使って居る。当時としては結構良いものだったはずだがいかんせんサイズが21インチ位なのでちょっと物足りない。
いつもプリントはA3なので21インチで全画面表示をするとほぼ同じサイズとなり、だめでは無いのだが、レタッチするときはツールパレットに隠れてしまうか、隠れない程度まで小さくする必要がある点が不満なのだ。(苦笑)

最近はヒト桁万円で27インチとか32インチくらいのモニタも買えるがああいうモノの画質が写真のレタッチに耐えるのかどうかがわからないため手を出しかねている。
別にプロじゃないし、それなりなら特に問題無いんだけどねぇ。

ま、しばらくは様子見だな。

来週から始まる写真展の出展作品をプリントする際に、やはり10年選手のキヤノンIP9910はまだちゃんと動いたしね。

使えるモノはとことん使い倒そう。(^^)v