つけめん さなだ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

三郷方面へ行く用事があったのだが、お昼時に行くこともあり、昼飯をどこで食べようかなとネットでしらべて見たところ、人気のつけ麺専門店があることを発見した。

どのみち時間があるのだからと行って見ることに。(^_^)v

お店に着いたのは1時15分過ぎくらい。すでに店の外に4名ほどが並んでいたが、今回は珍しく並ぶ覚悟だったので気にせず最後尾についた。

111

この日は天気が良く、もろに陽向で待っているため暑いし、首筋がじりじりする。(苦笑)
途中であらかじめ食券を買っておき、先に渡すような段取りらしいが、結局お店に入ったのは30分ほど経ってから。

222

さらに席に着いてから10分程度待たされてからようやく注文が来た。

333

特製つけ麺
普通の「つけめん」が800円でそれに「特性」(180円)を追加した訳だ。味玉と鶏のほぐし身が入っているらしい。

麺は極太でおいらの好み。
付け汁も濃厚な魚介系であり、かなり細かい鶏のほぐし身と一緒に麺に良く絡みうまい。。。
具はチャーシューの小さい切れ端がすうことメンマ。でも「特性」を選んでいればほぐし身があるので十分。

うん。
普段は食事をするのに並ぶことは絶対にしないのだが、一応並んだ甲斐があったといえそうだ。(^^)v

もっとも今回は用事があり、どうせ時間をつぶさないと行けないからと言う事情があったから並んだわけだが、また行くかと言われると微妙。自宅からはかなり遠い場所でもあり、つけ麺のためだけに行くことはあり得ないな。(´ー`)┌フッ

帰宅後ネットで改めて調べたら、あの六厘舎の元店長がやっているお店だそうだ。六厘舎は実店舗に入ったことは無いが、お取り寄せで何度も食べているし、オイラの中でも1、2を争うお店だ。その意味では納得。(^_^)v