嫌いな言葉 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

世の中で当たり前のように使われている流行言葉で嫌いなものがいくつかある。

以前から書いているがその代表例は
リベンジ
である。
この禍々しい言葉をいともたやすく、軽い意味で使う人があまりにも多すぎる。

そして最近は
社畜
という言葉も大嫌いだ。

自虐的にこの言葉を使う人は結構多い。
その場合において、かつ、あくまでもジョークとしての表現であるならば目をつむる気にもなるが、良識あるネット市民(!)が悪意を持ってこの言葉を使って居るのを見ると非常に不愉快になる。

今どきは仕事愛とか会社への忠誠心なんてのは流行らないのは百も承知だが、何か気に入らないことがある度に不平不満をぶちまけて、終いには「社畜」なる言葉ですべてを他人の責任にするのが不愉快だ。

仕事をすると言うこと・・・会社に属すると言うことは、すなわち、雇用契約を結んだことに他ならない。
その契約内容が理不尽である場合はそれに対する不満をぶちまけるのはいい。だが、ほんの些細なことでいちいち文句ばかりたれているやつが多すぎる。

文句言う前に言われたことをちゃんとやれっ!!
それがいやならやめちまえっ!!

オイラの本音である。

ついでに言うと、何かにつけてブラック企業とかブラックバイトと呼ぶ風潮にもちょっと不愉快な思いをしている。
本当に理不尽な場合はそう呼ぶのは適切なのだろうが、自己中心的で身勝手な判断でそう表現しているケースを散見する。
ま、おっさんの戯れ言かもしれないけどね。(´ー`)┌フッ