地域密着型のスーパーでよく買い物をする。
通勤途上で有り、自宅から2km弱という距離のため、休日に買い物のために出かけるにも近くて便利だからだ。日用品や食料が主な購入品である。
その点、たまにしか行かないが会社帰りに立ち寄れるイオンが全国展開のスーパーだけあって重宝している。
とは言っても重宝しているのはコンタクト屋があるという点だけだが。ここで度数の違うコンタクトレンズを2種類購入している。正確にはメニコンが展開しているメルスプランというのに加入していて、このお店でレンズの受け取りをしているのだ。ちなみにコンタクトレンズは医療器具のため定期的に医者の診断を受ける必要があるのだが、この店のとなりには目医者が入っているのでその点でも便利なのだ。
ちなみにメルスプランってのは毎月一定額を支払う代わりに定期的に使い捨てのコンタクトレンズを処方してくれるというものだ。
まあ、それはいいとしてここのイオンは一つだけ問題がある。
タワー型の駐車場なのだが通路も駐めるスペースも昔の設計のままだから狭いのだ。駐めるのも苦労するがなんと言ってもグルグル回りながら上り下りする通路が狭い上に対面通行(っ!!)なので軽自動車ならいざ知らず、登録車のサイズになるとかなり苦労するのだ。
昔は弱小スーパーだったところがいろんなところに買収されて来た経緯があり、現在のイオンになったのはまだ数年前だと思う。だが、基本的に上ものはそのままで看板が変わっただけなので前述のようにとにかく古いため、設計基準が今とは大きく違うのだろう。
前のブリ男ならさほど苦にならなかったが、現在の愛車「サトル」はブリ男よりもだいぶ尻が長くなったのでちょっと気を遣う。
ま、半年に一度のことなんでいいんだけどね。
買い物目的でイオンに行くときは通勤途上のこの店舗では無く、もっと自宅に近いところの別の店舗に行く。こっちは駐車場も広々なので楽勝だ。こっちの店舗にコンタクト屋が入っているとベストなんだが、そうそう都合良くは行かないのだ。(苦笑)