2016元旦の朝はハーフムーン | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

今朝の月は半月(ハーフムーン)。

それを見上げてからホームゲレンデへ来た。
今年は元旦の割にはスキー場が混んでいる。近隣のスキー場が未だに満足に雪が着いていないからみなここに来てしまうらしい。ヽ(´ー`)ノ ハア

朝イチはゴンドラで山頂へ上がり、初詣。

02

その後はR27のロシニョールで滑り込み、2時間ほど滑ったところで、フィッシャーのR35にスイッチ。

ま・・・曲がんねぇ・・・・(^^;) 

R35は縦に踏み込んでもまったく回るわけもなく、脚の内傾角を作り出した上で踏み込んで撓ませないとまったく曲がろうとしない。
これぞまさしく「戒めの板」(苦笑)

1本1本が真剣勝負。ひたすら外脚を踏み込んでいくためものすごく疲れる。6本ほど滑ったところでギブアップ。(^^;) 

01

午後はスラ板でのフリーもしたがやはり負荷が高いはずのスラ板よりもR35の方がはるかに手強いし、体力も使う。

03

それでも何だかんだで15時半過ぎまで滑っていた。

さあ、明日も早い。さっさと寝るとしよう。