いつも朝ご飯は、納豆とたまごをご飯にぶっかけるだけ。
あとは麩を入れた味噌汁。
納豆に付いてくるからしは使わずにわさび漬けを少し入れると風味がでるので好き。そうでなければ普通のわさびを少し入れるのがオイラ流。
そこにじゃこをひとつまみ入れて、よ~くかき混ぜた後ご飯とも混ぜ、その上にかつおぶしをトッピング。
これがオイラの朝ご飯の定番中の定番だ。
ある朝の出来事。
納豆たまごをかき混ぜ終えて、さてご飯と炊飯器を見ると・・・・
・・・・なにやら様子が変である。
見ると中には水に浸かった生米が・・・・
うひょぉぉおお。
タイマー炊飯の予約スイッチを入れ忘れたらしい。orz
さて、どうしたものか・・・・
これからスイッチを入れてご飯が炊きあがるのを待つほど悠長にもしていられない。仕事に行かないと・・・
納豆たまごはラップして冷蔵庫で保存しても良いが、こういうものはすぐに食べてしまったほうがいいに決まっている。
納豆だけならそばに入れたり、カレーにトッピング(オイラはやらないけど)というメニューも世の中にはある。
カレー納豆は所詮ごはんがないと話にならない。
くどいようだがオイラはカレーライスに納豆はのせません。キッパリ
そうなるとそばか・・・・
かき混ぜちゃったから卵とじか・・・
だが、乾麺のそばは買い置きがあるとは言え意外に茹でるのに時間がかかるものだ。
そこでそうめんがあるのを思いだし、
納豆卵とじにゅうめん
にして見ることにした。
そうめんならあっという間にゆであがるし。
そんないきさつで図らずも新メニューにトライ。
うん。そんなに悪くない。。。。
・・・・・・・けど、たぶん、もうやらない。(爆)
もし、次にそんな目に遭ったら納豆たまごはフライパンで卵焼きにしてやろう。少ししょう油で味付けすれば案外行けそうな気がする。
ま、これも好んでやろうとは思わないが。
バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ!