少し前に、少しでも腰痛対策になればと思い、腹筋ローラーを使い始めたと書いた。
http://ameblo.jp/mokuba-red/entry-12026216234.html
その後、きっちり毎晩やっているというほどではないし、回数も少ないままだが一応膝コロは続けている。
あわせてヨガポーズも。(^^)v
四つん這いになって手足を伸ばしてキープするやつだ。
左右入れ替えて1分づつやってから、膝コロをやっている。
ヨガポーズ用に1分とか3分というように一定時間ごとに音が鳴るタイマーみたいなのがあったほうが便利かなと思い探してみたら、今どきはスマホアプリでそういうのあることを知った。(^_^)v
無料アプリで評判の良さそうなものをダウンロードして使って居るがけっこう調子いいぞ。(^_^)v
帰宅するとテレビをつけてニュースを聞きながらまずはヨガポーズ。
終わったらほんの少しだけ腰回りをほぐしてから膝コロ10回。
未だに膝コロでもローラーを前方に送り出しすぎるとそのまま倒れてしまいそうになる。かろうじて戻ってこられる程度のところで引き返すが、1回ごとに腹筋がひくひくする。それを10回だけ。
今のところ、わずかな運動であっても続けることが大事なので欲張らずにやっている。
始めてからかれこれ2週間。サボった日もあるので実質10日程度しかやっていないのだが、最近、腰痛がだいぶ軽減された。
朝、会社で仕事前に軽く体操をするのだが腰回りのストレッチの際に感じる痛みがかなり軽くなってきた。(^_^)v
スキーシーズンが終わり腰の負荷が下がり、たまっていた疲れが抜けた面も大きいとはおもうが、体幹部の軽い筋トレが効いているのだとしたらうれしい。(^^)v
先日、歯を抜いたせいでなんだかんだで1週間ほど鎮痛剤を飲み続けているので
もしかしたら鎮痛剤の効果?
という気もしないでも無いのだが。(爆)
まあ、幸い、鎮痛剤ともそろそろおさらばなので本当に腰痛が治ってきているのかはこれから真価を問われるところだ。(´ー`)┌フッ