おうちシアター | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

週末にみた作品をまとめておこう。

ジャスティス
http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9/237273/
ブルース・ウィルス主演
久しぶりに戦争物を見た。と言ってもドンパチの戦闘ものでは無く、舞台は収容所内のみだ。
まあ、それなりに面白かったと言っても良いのかな。
第2次大戦中はアメリカ在住の日系人たちが強制収容所に入れられたり、アメリカに忠誠を誓った日系人兵士は危険な地域へ派兵されたなどと言う話は何度か聞いてきた。だが、アフリカ系アメリカ人、いわゆる黒人兵士たちが当時どんな扱いを受けていたのかについてはあまり見聞きするチャンスは無かった。
その意味ではこの映画の描写はさもありなん、という感じだった。クライマックスはちょっとストーリー展開に無理があるようにも思えたが、ま、あんなモンでしょう。
割と面白かったけど印象に残らない作品でもある。1年もしたら見たことも忘れてしまいそうな気がする。

ダビンチ・コード
http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89/322729/
トムハンクス主演の作品だ。
公開当時ずいぶん話題になっていたのは知っていたがどんな話なのかもよく知らないままだった。
もともと信仰心は薄い上に、西欧における宗教史にはとんと疎いので、フリーメイソンやKKK団くらいは名前くらいは知っているがそれだけ。カトリックとプロテスタントの抗争などもほとんど理解していない。そんなオイラがついて行くには展開が速すぎた。
サスペンスドラマを見ているような感じだったが、その背景などを理解できぬままに見終わった感じ。
む~ん。正直、1回見ただけでは理解度が低すぎて面白いとも面白くないとも言えない。(^_^;
この作品は日本でも大ヒットしたはずだがその人たちはきちんと宗教抗争も含めてストーリーを理解できたのだろうか???

暗殺者
http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E6%9A%97%E6%AE%BA%E8%80%85/28596/
スタローン/バンデラス
これ、見始めた瞬間から見たことあるなぁとは思いつつもその先のシーンを思い出せないこともあり、結局最後まで見てしまった。(苦笑)
ある意味、名作なのかも知れない。(爆)

アメイジングスパイダーマン
http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3/340403/
こちらは見始めた瞬間に以前見たことを思い出した。
但し、「2」を見るために、スキップしながらざっとおさらいだけをしておいた。

アメイジングスパイダーマン2
http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B32/347722/
こちらはもちろん初見。
スパイダーマンのアクションシーンは映像技術の進歩なのだろうが見応え十分。しかしヒューマンドラマとしては全シリーズの方がはるかに質が高かったように思う。
まあ、リメイクだからこそあえて違いを出しているんだろうけど。。。

以上、自分の備忘録。(^^)v