ロングコース | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

ホームとして通っているスキー場で毎年、大回転の草レースが開催される。
今年は例年よりもコースを2倍くらいにして開催するようだ。

思えば、この試合に出るのは5シーズン振りとなる。
2010年3月の試合に出たの最後だ。
2011年は大震災の影響で中止になったはず。
2012は骨折していて滑れず。
2013は九州赴任中。(^_^;
2014は骨折&九州赴任中。(笑)

だから5シーズンぶりとなる。

前半の急斜面をちゃんと滑ることも大事だが、後半の緩斜面をずっとクローチングを組んだままで如何に速く滑るかがカギだろう。
だが、草レーサーの多くは1分を超える試合では最後まで足が持たないのが常だ。今回のコースではスタートから30秒程度を過ぎたあとはゴールまで基本的に緩斜面であり、後半に如何に太ももの筋力が残っているかどうかがカギだ。
ある程度のペース配分は必要かも知れない。それに出だしの斜度のある部分で攻めていこうとすると必ず失敗するのでそこは押さえてでも緩斜面にスピードをつなぐような戦略が必要だろう。
ま、そんな思惑通りに滑れたことはないんだけどね。バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!