パワハラ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

パワハラってなんだろう。
最近職場で起きたちょっとした騒動でつくづく考えされられた。

オイラの職場は割とこぢんまりとしたセクションで、全体でも数十名。狭義での同じ業務を担当しているのは十数名しか居ない。
その中のひとりの先輩の話だ。彼は定年まで片手ではちょっと足りない程度の年齢である。
その彼が先日ちょっとした失敗をやらかした。ま、それ自体は何とかリカバリーできたし、どうと言うこともないのだが、同じ業務をする以上ほかのメンバーもやりがちな失敗であるため、彼を直接見ている管理職が、失敗の経験談をセクション内でPRして再発防止に役立てたいと言ったそうだ。
すると彼は逆上して、
それはパワハラか!
絶対PRなんかしないっ!!

と机を叩きながら直属の上司にくってかかったそうだ。

己のミスを認められない
そういうタイプの人なんだな、きっと。

個人としての能力は人並みよりも少し上だが、何せ協調性がない。しかも自分の思い通りにならないと気が済まないらしい。過去に何人かの弟分を精神的に追い詰めた前歴もある。
そういう人だからこそ、個人商店的な仕事をする今のセクションに居るのだが、本人的にはなぜオレに○○をやらせないんだっ!と日頃から不満タラタラらしい。
自分の姿が見えていない人の典型だな。
でも、これをパワハラと呼んで激高するのは筋違いも良いところだろう。別に個人に責任をとらせようとしているわけではなく、組織として同じ失敗が起きないようにしたいと言うだけなのになぁ。

ちなみにオイラは昔、この人と組んだことがある。当然、先輩だからオイラは指示される方だったが、言うことがとにかく我が儘で仕事のやり方も傲慢そのもの。周りとの協調性ゼロだった。オイラは耐えかねてでこいつとだけは仕事をしたくないから担当を変えてくれと言って別の仕事に移ったっけ。(苦笑)

あの頃から全く成長していないようだ。
今は立場上はオイラの方が上司である。オイラが直接面倒を見ることになったらまたひと悶着起きそうだな。オイラ、こういうやつ大嫌いだから黙っていられないからなー。。。
(´ー`)┌フッ