充実した週末 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

土曜日はいつものホームゲレンデ。
知り合いのクラブの練習に混ぜてもらい大回転の練習をした。

gs

練習バーンは因縁のコース。
そう、3年前に右脛骨を高原骨折し、1年前に右大腿骨をボッキリ折ったバーンだ。(^^;) 

土曜日は朝イチはすごく冷えた。

-11

だが、ピーカン。
バーンはよくしまっているけど氷では無くエッジがよく噛む絶好のコンディション。(^^)v
バーンコンディションが良いので最初こそ、様子を見ながらだったが多少溝が出来る程度で全然荒れないコンディションなので怪我をしたことへの潜在的な恐怖心を払拭するには絶好の条件がそろった。
午前中だけの練習だったが、結構本気で滑り、10本くらいはいったと思う。
バーンが荒れていなければ、という条件付きだが何とか心の奥底にある恐怖心は今度こそ払拭できたように思う。(^^)v

helmet

そして午後は緩斜面で基礎練習をしていた。
腰のポジションと体軸の使い方というとかっこいいが要するにへたっぴなので繰り返し、体に覚え込まさないといけないと言うことだ。(苦笑)
午後3時には膝が限界になったので常宿へ引き上げ。(^^;) 

ワックスがけがすべて終わる頃には仲間が2人ほどやってきた。今日は他のスキー場でコソ連をしてきたようだ。(苦笑)

そして、今日。
群馬国体のアルペンスキー尾瀬岩鞍で開催されているので、九州にいたときに世話になった人に会いに行ってきた。
主だった人には会えたので良かった。(^^)v

kokutai01

さ、いよいよオイラも何とかスタートラインまでは戻ってきたので気持ちも新たに上を目指したいと思う。

kokutai


仕事では今更という気もあるが、趣味のスキーやカメラでは目標を持ち続けたいものだ。(^^)v