週末はモトクロス・・・、帰宅後はMotoGP。(^_^)v | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

週末は仙台のスポーツランド菅生で開催された全日本モトクロスの最終戦に行ってきた。

今年は菅生で3回も開催されたが結局今回しか行けなかった。
菅生のMXコースって変化に富んでいて走る方にも好評だし、高低差があるので撮る側にとっても結構自由度が高いので好きなのだ。もちろん見るにも都合が良い。

菅生のMXコースに行くのは12年5月の全日本以来なので、2年半ぶり。
以前とは立ち入れるところが変わって撮影自由度が落ちたところもあったけど、以前よりも撮りやすくなった場所もあり、1長1短。2日間それなりに楽しめたのでOK。
しかし、国内屈指のマウンテンコースだけあり、一日中、コースの周りを歩くと距離もさることながら、結構な高低差を歩くことになる。
そんなわけで土曜の晩は早々にダウン。(苦笑)
日曜日もヒート1が終わったお昼にはばてて、家路についてしまった。
もっとも秋の東北道は渋滞がひどいのでそれを避けるために早く帰ったというのもあるけど。そのおかげでギリギリ渋滞にははまらずに帰宅できた。

でも疲れがあって、夕べはMotoGP@マレーシアを見ていて、落ちてしまったけどね。

マレーシアGPといえばいちばん激しかったのはやはりMoto3クラス。
ジャックミラーのかなり危ない走りは面白くもあったけど、ちょっとやり過ぎという感じもある。違反かというとぎりぎりセーフだが、クリーンな争いではなかったのは確かかな。(苦笑)

ま、最終戦にむけてさらにヒートアップしそうな結末だったのでたのしみではある。