明日からもてぎで撮影だ。(^^)v
MotoGPの日本グランプリ
4輪も2輪も両方撮るオイラとしては、鈴鹿F1ともてぎGPが連チャンとはなにごとよっ!と文句も言いたいが今年に始まったことでも無いのでまあ仕方ない。
昨年はF1は撮った。もっとも画像データを保存していたストレージが破損したおかげでせっかく撮った画像は1枚も残っていない。せいぜい、ネタとしてブログにあげた分くらいだ。
そしてMotoGPは準備万端だったのだが、直前に仕事が大爆発で結局すべてキャンセル。
九州からの飛行機、宿泊先、レンタカーはすべて無駄。観戦チケットだけは知人が買い取ってくれたけど。
それから撮影機材などを宅配便で宿泊先に送ってあったのだが、荷物だけが宇都宮まで往復してきたっけ。orz
さらに付け加えるとおととしのMotoGPも撮りに行けなかった。orz
九州に転勤になり、GP明けの月曜日が現地の赴任日だったので
そりゃー、良識あるサラリーマンとしては諦めざるを得ないでしょ。(苦笑)
もてぎでレースが終わってからの移動では九州に向かう最終便には乗れないからね。
だから、今年は3年ぶりのMotoGPとなる。
今年はマシンのセットアップ次第では終盤までトップ争いをできる選手が複数居るし、序盤のタイヤが新しいうちは、さらに数名のライダーがトップ集団に絡める実力を持つ。だから、決勝レースの撮影も楽しみだ。
カメラのイメージセンサーの掃除も念入りに済ませてある。持っていくレンズも決めて移動用の鞄に詰め込んだ。メディアやパソコンも忘れずに準備オッケー。(^_^)v
あとは目覚ましできちんと起きられるかどうかだけが勝負だ。(^^)v