週末シアター | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

土日は結局、ほぼ家でゴロゴロしていた。
だもんでたまっている映画をいくつか見た。

まずは
ダイハード・ラストデイ
ご存じブルースウイルスの人気シリーズの第5弾。
今回はロシアで拘留中の息子に会いに行こうとして事件に巻き込まれる。冒頭とラストシーンでダイハード4で娘役を演じた子が出てきたが、魅力が激減していた。
「4」の頃は実にかわいかったんだが。

ま、それはさておき、肝心の映画。
序盤のカーチェイスのど派手さはなかなかだったが、CGやり過ぎ感もあり若干引き気味。(^_^;
ストーリーや後半の展開もさすがに見飽きた感もあり、今ひとつ。

ネットでの人気ランキング通り、オイラの中でのダイハードシリーズランキングは
1>2>4>5>3
という感じかな。
やはり最初の作品のテロリストたちとの神経戦を描いたのがいちばん良かった。


お次は
ゴジラxモスラxメカゴジラ
しばらく前にゴジラ特集で放映していたもののひとつ。12、13年くらい前の作品。
なんと吉岡美穂が出てきた。この人、グラビアから人気が出て一時期はドラマにも引っ張りだこだったはず。何かのドラマで少しだけ見た記憶があるけど、演技の下手な記憶しか無かった。

果たして今回は・・・・
・・・・といってもその当時の作品なので、オイラの記憶にあるとおりの大根役者の彼女が出てきただけだった。(笑)

それと顔と名前は覚えていたけど、この子がグラビアで人気だったというのが微妙に信じられないな-。。。
当時、水着の写真も見た記憶はあるがさほど欲情はしなかったはずだ。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ! 

肝心の映画の出来映えだが、ま、怪獣映画としてはこんなモンでしょ。大昔のモスラに比べて羽ばたくとちゃんとはねがしなるあたりに時代とCGの進歩を感じたけどね。
昔のは真っ平らのままのはねを上下させるだけで、あの動きでとうてい浮力を発生できるとは思えなかったモンなー。
子供心に
そりゃ、無理だろっ!!
って思っていた記憶がかすかにある。ワイヤーももろに映っていたしね。

最後は、
S.W.A.T
週末の最後、寝る前の鑑賞なので深く考えずに単純にアクションを楽しめそうなものを選んだ。
結論から言うと、
ま、こんなモンでしょ・・・
という感じ。
まあそれなりではあるけど、典型的な記憶に残らない作品でもある。
おそらく何年か経ってテレビかなにかでやっているのを見ても、途中まで見たことがあることすら思い出せないであろう作品。

録画したままの映画の中には、社会派作品とか名作と呼ばれるものもたくさんあるんだけど、どうしてもお酒を飲みながらの鑑賞だとこういう肩のこらないのから見ちゃうんだよね。(苦笑)

来週末もあまり予定はないので少しは固い作品も見ようかなぁ。