ハラスメント | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

セクハラ、パワハラなんていう言葉が世間一般で認知されるようになってかなりの時間が経過した。

最近ではスメハラなんて言葉もよく聞くようになった。

スメル・ハラスメント

匂い(臭い?)が周りの人を不快にさせると言うことだそうだ。しかもほとんどの場合、例えられるのが男性の加齢臭。。。。

オイラも妙齢?になってきたので加齢臭をまき散らしているんだろうなぁ。(爆)

さらには
カジハラ(家事ハラ)
なんて言葉もあるようだ。
旦那さんが家事を手伝うのは今の世の中、ほぼデフォルトのようだがその手伝っているつもりのやり方にだめ出しをされてしまうと言うものらしい。

ま、意図的に相手を攻撃したり、明らかに避けようが無い関係の上での強要は間違いなく「ハラスメント」であり、問題なのは言うまでもないが、個人の好き嫌いや好みの問題まで何でもかんでもハラスメントと言って騒ぎ立てる風潮はどうしたもんかと思うけどね。

たとえばスメハラ。
おやじ連中ばかりがやり玉に挙がるけど、女性の香水だって相当なスメハラだと思うがなぁ。
キョーレツな匂いを放たれると、それを魅力としてとらえる人もいれば、悪臭ととらえる人だっているのだ。

好き嫌いという個人の嗜好に基づいてハラスメントを論じ始めたらキリが無い。極論すれば、デブハラとかブスハラと言うのだって成立してしまうはずだ。

ま、マスコミなんて記事が話題になればいいのであって書いている内容にはこれっぽっちも責任も誠意も無いことが多い。我々にできることはそうした報道に踊らされないことだろう。

遠い昔に、けっして美しいとは言えない女性から告白された経験が複数回あるが、オイラの超個人的見地に立って言わせれもらえば、
立派なセクハラ
なのだ。
こんな風に言い出すとキリが無いことがよくわかるだろう。。。

ま、オイラも世間に対して、スメハラ、デブハラはしているんだろう。。。

あと、スキーなどで仲間と一緒に泊まると
いびきハラ
もかなりしているらしい・・・・
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ! 

ま、謙虚に我が身を振り返り、他人を許容するというのが大切だというお話しだ。

あー、今日はきれいに話がまとまったなぁ。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!