トライアルな週末と怠惰な休日。。。 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

土日は1年ぶりにトライアル世界選手権を撮ってきた。

ただし、今年のセクションはさらにコンパクトになり、選手を追いかけるにはだいぶ楽で良いのだがオイラの好きだった山の上のロックセクションも無くなってしまった。orz
かつてはダートラの森のドロドロの登りセクションが大好きだったが、あれも数年前に無くなった。
岩盤セクションも今年は途中まで観客が登れるようにしたのは良いがかなり物足りない。

まあ、仕方ない。ただでさえマイナースポーツのトライアルだ。世界戦を日本で開催してくれるだけでもありがたいと思うことにしよう。

今回のお宿は冬のうちに予約しておいた。そう、関東に戻る辞令が出る前だ。だから、金曜の晩移動で宿に入るつもりで予約してあった。
せっかくなので金曜の晩に宇都宮に移動したのは既報の通りだ。

土曜は朝7時にホテルを出発。朝はまだ肌寒い。しかし、ピーカンで暑くなるのは目に見えていた。。。。
朝イチでピットへ行きぶらぶら。

machine

やはりトライアルマシンは究極の機能美だ。
美しい。
そして藤波を応援するメニュー「フジガスカツカレー」が朝から食べられるらしいので、競技開始前に朝メシ代わりに食べることにした。

fujigas

うん、なかなか美味しい。

がっつり朝メシのあとは、セクションに移動して撮影。
しかし、上り勾配は脚の筋力不足で膝がぶれるのがわかる。それでも何とか歩き回り、撮影ポイントを探す。
第10セクションで撮影していると、カミナリがなり出した。すると雷警報が出ていると言うことで競技中断になってしまった。(^^;) 

風がひんやりして雨がパラ突き出すと、沢筋ではとたんにカエルが鳴き出す。うん、天候の変化にホントに敏感なんだな。
むかしから「カエルが鳴くから帰ろう」というがまさにその通りだ。(爆)

いったん山から下りて避難するも、幸いにして雨雲はかすっただけで大した降りにはならず、1時間後に競技再開。だが、少し撮影しただけでもう脚が限界になったので、競技はまだ続いていたが一足先に撤収だ。
それに肩から提げているカメラが腰の「ボルト」に当たってイタいのだ。
うん、やっぱり医者に相談して早めに抜いてもらおう。(苦笑)

日曜の朝も7時にホテル出発。
もてぎではツバメがたくさん飛んでいて盛んに巣作りをしていた。
そーいやーツバメ。南国ではあまりみた覚えがないな。。。

しかし、昨日の影響で脚は疲れているが負荷をかけるのがいい筋トレになるようだ。現に疲れは残っているものの、昨日よりも力がはいる感じ。だが、階段の登りがきついきついことに変わりは無く、右足で上がるときには膝がブレるのも同じ。。。でも少しだけ脚がしっかりしてきた。

section

ま、そんな感じで夕方まで撮影し、帰路へ。。。

だが、高速に乗ったとたん、疲れのせいか猛烈に眠くなり、PAで仮眠。助手席で足をダッシュボードの上に投げ出す。
足が臭いのはナイショなのだ・・・
15分ほど仮眠のつもりががっつりと1時間も寝てしまった。(^^;) 

明けて月曜日。
午前中は、前日のMotoGPを録画観戦。アルゼンチングランプリだ。
アルゼンチンでの開催は久しぶりらしいが、お客の入りが良いのに驚く。アルゼンチンって経済状況ってどうなんだっけ???

お昼からはブリ男のタイヤ交換。
スタッドレスから夏タイヤへ。
パンタグラフジャッキとレンチを使い、すべて手作業。2階にある部屋のパルコニーからタイヤを持って降りたり、あがったりも含めると終わったときにはもう脚腰バキバキ。(苦笑)

作業終了後はパソコンとにらめっこしつつ、ひとしきり悩んだ末についにポチッとしてしまった。(^^;) 

大画面テレビ、ブラビアの55インチが欲しいなぁとしばらく前から考えていた。
だが、価格コムをにらみつつ、迷っているうちに最安値の店は在庫切れ。在庫のある店は結構高い。

まあ、これは今の32インチで我慢しなさいって事だと理解した。
大画面が欲しくはあるが、使えるテレビがあるのに買うのはムダと言うことだ。

・・・・といったんは引いたのだが、他の店が似たような値段に下げたので結局落ちてしまったわけだ。(爆)

まあ、4Kテレビと言っても店頭で見比べてもあまり違いがわからないがせっかくの大画面だ、妥協の無いものを選びたい。ちょうど各メーカーが消費税増税の騒ぎが収まるのを待って新型を発表している今、旧型の在庫品が安くなるのを待っていたのだ。(^^)v

ついで外付けHDDも2TBのものをアマゾンで購入。

連休の最終日に届くので楽しみだ。

取り急ぎ、今日は朝から色々見て歩いて大画面テレビに対応できるテレビ台も買った。これも週末には届く。。。

ひとつだけ迷っているのが、ブルーレイレコーダーをどうするか。基本的に録画したものは見終わったら消してしまうのが、オイラの使い方なので外付けHDDがあればそれで済む。
だが、持っている映画のディスクを見るときにはDVDプレーヤーしか無いのでブルーレイディスクは見られないのだ。(大半はDVDなので問題は無いのだが。)

今使っているのは日立WoooのHDDとブルーレイレコーダーを内蔵したモデルなので、不自由はしなかったのだ。

不満と言えば、(今となっては)少々小さい(32インチ)ことと、HDDが500GBなので見ていない番組がたまってしまうと録画できなくなること。さらには外付けHDDに対応していないこと。

長期で家を空けたときなど、帰ってみるとHDDが満タンでそれ以降のものが録画できていないことが多かったのだ。

こんどは2TBの外付けHDDを買ったので録画容量としては十分だろう。
まあ、慌てる必要は無いのでとりあえず使い始めてから、ブルーレイプレーヤーを買い足すのか、やはりブルーレイレコーダーを買うのかを考えれば良いかなとは思っている。

テレビ台を頼んできたあとは帰宅してブリ男の洗車。
水垢だらけでみすぼらしかったブリ男も小一時間の磨きで、輝きを取り戻した。(^^)v

明日から2日間は雨らしい。
雨の前だからこそ、洗車するんだよね。だって雨粒がキレイに流れていくボディやウインドを見ると気持ちいいモン。

さ、明日は部屋の片付けと掃除をしたら、画像のセレクトでもしているかなぁ。川越のモトクロスともてぎのトライアルの画像を今のうちにセレクトしないとね。

それにしても、週末のトライアル撮影での山歩き、昨日のタイヤ交換、そして今日のクルマ磨きでいよいよ脚腰がバキバキだ。そして腕、肩、背筋も筋肉痛になってきた。(^^;) 

今日は肉じゃがを作ったのでそれを肴に一杯のでさっさと寝よ。
あ、ローストビーフも仕込んだので明日以降のお楽しみだ。(^^)v