さくら・ひらひら | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

さくらが満開である。


4月1日に古巣への出社をした。職場は微妙に違う。
だが、勝手知ったる場所だ。どうと言うことはない。

新居からの通勤も少なくとも朝早めの時間であれば心配したほど混むことは無い。ちょうど11kmくらいの距離。8時前に職場に入る時間ならば車でも正味30分。車を駐める場所が離れているためロスタイムはあるがそれでも許容範囲だ。
それに金曜日にバイクが届けば来週からはスクーター通勤だ。(^^)v

九州よりも1時間程度夜明けが早いこともあり、朝、今まで通りに目覚めてしまう。(苦笑)
もちろん、じじいになったというのもあるのだろう。それに加えて、多少なりとも生活環境が変化したことでまだ緊張している部分もあるのかもしれない。

今朝も6時過ぎにはおきて、7時には出られる体制になったが、いくらなんでも早すぎるので少しまったりしてから家を出た。それでも8時には自分の席でコーヒーを飲んでいたが。(笑)

今朝は出かける前の時間を使ってちょっと荷物探しをした。

昨日、ふと思い出したのだが、パスポートが見当たらないのだ。貴重品は当然、梱包荷物には入れずに自分で持ってきた。通帳とかハンコなど。だが、パスポートは持ち歩く必要は無いと言うことでしまった記憶はある。。。。しかし、すべてのダン箱はすでに開いているのに見当たらないのだ。
焦った。(^^;) 
土壇場の荷造りでパスポートを入れた鞄をどこに入れたかわからなくなっていたのだ。もしかしたら勢いで看板ごと捨てたのかも・・・???とかなりドキドキしていたが、最後の方で梱包したダン箱の中身をきちんと確認したら底の方から出てきた。(^_^;
上のものの重みで鞄がぺったんこつぶれていたので気づかなかったようだ。
なんにしても良かった。(^_^)v

安心したところで、会社に向かって出発。(^_^)v

日曜あたりから、良い天気が続いている。
それにしても関東は南国よりも花粉が多いのかなー???
目がかゆくなることが多いし、鼻がむずむずする。
今年こそ、花粉症デビューをしてしまうかも知れない。(苦笑)

それと南国とは微妙にいろんなところが違う。
旨く言えないが、空気の感じが違う。
空中の不純物が多いというか全体にほこりっぽい感じがするのだ。
車のウインドが黄色っぽくならないので黄砂は間違いなく少ない(というかほとんどない)のだが。

まあ、1週間もすれば体も順応するだろう。

あ、そうそう。南国事務所で雑務をやってくれた仲間は実に良く動いてくれたが、こちらの担当庶務さんは実に動きが悪い。
ちゃんと働けよ!と言いたくなるくらいにやることがすべていい加減だ。

ま、オイラもなんだかずいぶんマッタリな部署に移ったのでふぬけになっちまいそうで人のことをとやかく言っている場合では無いけどね。

(´ー`)┌フッ