退院後に買った5kgの米が底をついたので買ってきた。
この米が無くなる頃はもう関東の住民に戻っているんだなぁ。。。シミジミ
昨日のリハビリで、おそらく来週以降は来られたとしても週1くらいだと告げてきた。
今度の火曜日にレントゲンを撮る予定だが、順調に骨は成長しているはずだし、リハビリの方も関節の可動域は85%くらいまでは戻っている。
あとは落ちている筋力さえ戻れば普通のリズムで歩くことはできるはず。もうそんなに時間はかからない。
リハビリも関節の柔軟性を回復させるものから、筋力トレーニングに軸足が移っている。それならば自主トレでも行けるし、柔軟性は日常生活の中でも勝手に回復していくはずだ。
昨日はそんな安心感から少し贅沢に肉や魚を買ってみた。(^^)v
まずは煮豚作り。
塊の豚ロースを買ってきて作ってみた。
ひと晩つけ込んだものはもうホロホロ。。。
煮卵も最高。.(^^)v
今日の昼はチャルメラにたっぷり乗せてチャーシュー麵。(^^)v
この煮汁を使ったら竹岡式ラーメン作れるんだろうなぁ・・・
魚はホタテ、ヒラメ、カンパチのサクを買ってきた。昨日はホタテとヒラメ。今日はカンパチという贅沢。(^^)v
ま、そんな感じで飲んだくれているばかりでは無い。
先週は壊れたファンヒーターを処分してきたし、今日はこたつとこたつ用のラグ、布団乾燥機、座椅子、そして去年のスキーの試合の商品でもらったバッグをセカンドストリートへ持ち込んだ。
しかし、昨夏にパソコンの買い換えをした際にも思ったが、セカンドストリートってぼろい商売をしている。買い上げ価格で言えばハードオフの半分以下では無いかと思う。
今日はまったく使ってないこたつが500円。未使用のバッグ(定価なら1万はするもの)が50円というていたらく・・・・
ま、良いんだけどさ。
(´ー`)┌フッ
それでもこたつ用のかけ布団と自転車は扱わないとかえされてしまった。(^^;)
布団の中古(と言っても袋が無いだけで実質未使用なんだが。)は扱わないのはわかるが自転車は何でだろ。
メンテナンスの技術の無い店が売って、事故でも起きると問題だからだろうか???
ま、こたつ布団は勿体ないがその内捨ててくるとしよう。
自転車は関東に持って行けと言うことなのだと理解した。
それと今日はしばらくエンジンすらかけていなかったバイクを確認。
レッドスコーピオン号はまだ、セルが生きていてちゃんとセル始動OK。(^^)v
フォル香ももちろん大丈夫。
だが、ブルーサンダー号だけはバッテリーがついに上がってしまったらしく、セルが回らず始動できず。orz
こいつらは関東に連れ帰るつもりなので、落ち着いたらバッテリーのチャージをしてやろう。それでも駄目ならバッテリー交換だな。
ブルーサンダーは今年の夏はまた北海道に連れて行ってやりたいと思っているので、生活が落ち着いたら少しメンテナンスをしてやらないとね。(^^)v
さ、来週末は関東へ遠征して、引っ越し先を決めてこないと・・・・(^^;)