だいぶ膝、太もも周りの筋肉の痛みは引いてきた。(^^)v
骨は手術でがっちりつないでもらっているので癒合が進んでいなくても加重はOK。
しかし筋肉の痛みで力が入らなかったのがここに来てだいぶ力が入るようにはなってきた。まだ、完全な片足立ちはムリだが60kgくらいまでは加重できるようになってきた。(ただし、加重できる膝の角度は限定的だが。)
通常の歩行運動になると膝を伸ばした状態で地面をとらえ、膝を曲げながら体の軸線を通り越したらうしろに蹴り込む。
だが、一連の動きの中できちんと体重を受け止められる膝のアングル範囲はだいぶ広がってきたとは言え、まだまだ歩くと言うには・・・・(^^;)
そして膝の曲がり角度もやはりリハビリで無理矢理曲げられれば100度近くまで曲がることもあるが、朝イチはせいぜい70~80度、少しずつ自分でほぐしていっても90度行くかどうかと言うのが今の実力。
ま、それでも2週間前に退院して地元の病院でのリハビリスタート時は60度くらいしか曲がらなかったことを思えば
順調
と言うことになるのだろう。。。(^^;)
ま、焦りすぎは禁物だな。
と言うわけで、今日はお見舞い返しを見繕いにジャスコに行ってみた。
昨日のショッピングモールでは贈答品は無くも無いが、発送までやってくれるのはタオルとかお酒くらいしか無かったのだ。
松葉杖状態で商品を買って帰り、こんどは宅配便で発送なんてのはまだムリだ。(苦笑)
わざわざへこへこ歩いて行ったのに完全に無駄足だった。orz
そこで今日はジャスコ。
ただし、お中元やお歳暮の季節ならいざ知らず、催事場はバレンタインチョコ一色のこの時期に選択肢はかなり少なかった。
ま、それでも感謝の気持ちと言うことであまり先送りにするのもナンなので、見繕って何とか目的を達成。
本来ならお見舞いに来てくれた人や心配してメールをくれた人全員に何らかの形でお礼をしたいところだが、現実はそうも行かないので、特に世話をかけた方を中心に数名の方にこころばかりのものを贈っておいた。<(_ _)>
帰宅後は荷物の整理。スキーの荷物をようやく大体片付けた。
しかし、やっぱり腕時計が見当たらない・・・・・
入院したときに仲間が持ってきた荷物から一度取り出した記憶はあるんだがなぁ。
やはりまだ気が動転していたのか、どこかにきちんとしまったという記憶が無い。漠然としまった記憶だけはあるんだが。
病院では個室だったので、誰かが持って行くなんて事はあり得ない。なんかボーッとしている時にコンビニの袋かなんかに仕舞った気になって、それをゴミと間違えて捨てちゃった感がすごぉ~くするんだよなぁ。。。。
結構高い時計だったし、お気に入りだったんだが。
http://casio.jp/wat/search/watch/detail/?m=PRX-2500T-7JF&n=5023
まあ、仕方ない。当分は1000円の安物時計で我慢しよう。
そしてリハビリを頑張って何とか雪上復帰できた暁には自分へのご褒美としてこんどはこれを買うかな。。。。
http://casio.jp/wat/search/watch/detail/?m=PRX-7000T-7JF&n=5392
まあ、まだ先の話だ。
それにしても昨日のパソコンモニタとプリンタのキャリブレーションソフトの(半ば約束された)衝動買いではないが、怪我をしていると週末の時間が退屈で、そして
退屈と物欲は比例の関係
にあるらしく、次々と物欲が頭をもたげてくる。(苦笑)
上述の腕時計もそうだが、今はスマホを買い換えたい衝動に駆られている。
実は先日来、家電量販店でカタログをもらっては品定めしている。そして買うならこれとほぼ決めたのがこの機種。
今日、ジャスコの帰りに近所のドコモショップに寄ってみた。幸か不幸か、激混みだったので店頭で現物をいじるだけですごすご帰って来たが。(爆)
今使っているスマホは、前回、脚を骨折した際に暇に任せてガラケーから乗り換えたもの。(苦笑)
だから、ちょうど丸2年経つ。
元々のバッテリー容量が小さいため、時々勝手に落ちているのが最大の不満だが使っている分には大きな不満はない。
ただ、そうは言っても携帯なんて機能や電池の劣化を考えるとせいいぜい2年周期くらいで買い換えた方がお得な感じはある。。。
急ぐ理由も無いので来週以降に、あらためて考えるとしよう。(^^)v
ちなみに入院中のもろもろの手続きで残っていたものもほぼ終わったのであとはリハビリに集中するのみ。。。
医者からは2月いっぱいは何とか週に3回のペースで来るように言われているので何とか仕事の方は折り合いをつけて行くことにしよう。。。。
なんたって、自分の体が一番大事だもんね。
あ、オイラの部下がついこの間、太ももからチタンの棒を抜いてきた。1年半ほど前に大腿骨を骨折してオイラと同じような感じの手術を受けていたのだ。抜いたチタンを職場に持ってきたので見ると、
あー、これこれ。こんな感じ。。。。
だって、オイラのレントゲンに移っていたのとまさに同じなんだもん。バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
しかし、オイラが知っているだけで過去に大腿骨を折ったことのある人が約2名。現在、チタンの棒が入っているひとが1名。そしてようやく棒を抜いてきたひとが1名。。
どういう職場なんだろうねぇ。。。(爆)