R35 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

結局、未だにあたらしいスキーの納期が不明だ。 
今週の便でようやく日本に着いたとは言うが未だにチューンUPショップには届いていない様子。 

なんだかな-って感じ。 

信頼しているお店にお願いしていたのだが・・・。
いや、話を聞く限りはいろいろ手違いなどもあったようではあり、「F」のSさんを責めることは出来ないのはわかっているんだが。。。しかし。。。。 


R35。。。 

35歳以上のエロおやじしか使ってはいけないという禁断のスキー。 
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!  

そしてオイラが頼んだのは絶好調のハゲティが使っている「頭」ではなく、「漁師」である。 

昨年買った「心」はR27だし、それ以前にG板はいまいちだった。(スラ板は抜群だけど) 
その点、古いモデルだがR27の漁師は今履いてみても調子いいので、そちらに決めたわけだ。 
友人たちの評価も悪くなかったし・・・ 

すでに南国で漁師R35を履いている人もいたので数は少ないのかも知れないが日本に入荷はしている様だ。 
問題はそのうちの一本がなかなかオイラ様に回ってこないと言うこと。 

あー、エロイ妄想が暴走するぅ!!!

さあ、妄想を胸にそろそろ出発しよう。

本当は新しい板をシェイクダウンするために遠征する気になったのだが、仕方ない。とりあえずは今までの板で滑り込んでこよう。
もっとも若い頃と違って体力に限りあるのは自覚している。疲れをためないようにコンディショニングを考えながらの滑走だ。

さあ、まず目指すのは群馬と新潟の県境にほど近い水上。
ここに以前からお世話になっているブーツの専門店がある。まずは足を見てもらう作戦だ。(^^)v

さてさて、明け方までに名古屋まで抜けられるとベストだがそれ以前に眠くなったら大人しく仮眠をとりながら行くことにしよう。
ナビタイムで調べると距離は約1300km。。。
午後に到着すればいいのだからぼちぼち行こう。(^^)v