おうちのお掃除 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

一人暮らしも長くなるといろいろと知恵がついてくる。

家のメンテナンスの中でももっとも面倒なのは水回りだろう。
キッチン周りでは、排水溝のゴミ受けには目の細かいネットをつけておくことで細かいゴミを流してしまうことを防げる。
生ゴミはポリ袋タイプの「三角コーナーいらず」を使えば汚れず、場所もとらずOK。

お風呂場も排水孔の汚れ、特に髪の毛が詰まったりするのが悩みの種であり、掃除するにも大変だったりするわけだが、ここにもネットタイプのゴミ袋を愛用している。これをつけておけば、髪の毛などは一発でとれるので楽ちん。

部屋掃除はフローリングの場合、掃除機とモップがけに勝るものはないが、普段は使い捨ての簡易モップでの掃除でも結構いける。これもフローリングのメリットと言っていいだろう。

トイレなども気づいたときにマメにやっていればさほどの苦労はない。。。

あー、生活の知恵ってのは自然に身につくモンだ。(苦笑)

だんだんぬかみそ臭いじじいになっていく。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!