今朝は9時半頃、鈴鹿サーキットいり。
しかし、走行がないのでお客も少ない。
遊園地やプール目当ての家族連れがほとんど。
グラスタ裏もまだまだ左官工事中。(^_^;

響きわたるインパクトドライバーのラチェット音・・・・
一応お昼前に、来シーズンのGTマシンのお披露目があり、抽選で見られるかもしれないというので参加してみたが所詮ひまつぶしレベルの意識では当たるはずもなく・・・・
グラスタで涼みながらふと見上げると・・・・
マーサって誰????
あ、どっかのチームのキャンギャルなのね。(^_^;
GTって(スポンサーがたくさんつくから、チームもお金があって、キャンギャルも多いし、)たしかに割とかわいいおねーさんがいるんだけど、それだけが目当てのうっとうしい追っかけ連中もた~くさんいるのでかなり不愉快なんだよね。
こんな横断幕まで作っているのってどういう連中なんだろ。
ばっかじゃねえ・・????
抽選券もらってから当選発表までの1時間でこんなのを撮ってみた。
トヨタ86とスバルBRZのワンメイク?クラスの練習走行だ。
今日は17-40mmをつけていっただけなので、最終コーナーとシケインスタンドからお遊びレベルの撮影。
ちなみに抽選結果はやっぱりハズレ・・・・orz
午後遅くに来季のマシンのシェイクダウン走行があるという話だが、本気で走るわけもなく、さっさと鈴鹿を後にした。
今日の宿は亀山インター近く。
チェックインはせいぜい3時。まだ3時間以上時間があるので、宿に逃げ込むには早すぎる。
そこでスマホで検索して、
椿大神社
というところに行ってみた。
結構大きい神社で、猿田彦をまつってあるみたい。あとはうづめがどうのこうのと・・・・
境内で久しぶりに聞いたみんみん蝉の声が一番印象的だったかもしれない。
神社を後にするがまだ時間がありすぎるので、ブリ男でそのまま
鈴鹿スカイライン
という峠道を走ってきた。
対向車にバイクが結構いるのだが、みんなへたくそでセンターラインを割ってはみ出してきそうな位にはらんでくるので怖い。(^_^;
それに川沿いなのか、路駐して川遊びしてる車が多いので本気で走る気には到底なれない。
そういうおいらも車で峠を走るのはずいぶん長いことやっていないし、ブリ男ではもちろん初めてだ。
だから、6割から7割くらいにセーブして、気分だけちょっとスポーツドライビング・・・。(爆)
所詮、山を攻めるような車ではないのは承知の上だが、スポーツモードとパドルシフトを駆使すれば、そこそこ遊べる。(^^)v
そうこうしているうちにそれなりの時間になったので今日の宿へ。
亀山インター近くでは何度も泊まっているが、今回の宿も初めてのビジホ。
少し高級な感じのビジホチェーンだけあって部屋も建屋もきれいで質感は高い。アメニティも、シャンプーとか、いいにおいがするし、ちょっとこじゃれている。
だが、食事をする店は中はもちろん、近隣にもなく、結局今日もコンビニ弁当。(^_^;
さ、まったりモードは今日で終わり。
明日からはがちで撮影モード。
あ、もちろん、おねーさん8割、マシンは2割。
バキッ!!☆/(x_x)
明日は6時半にはサーキット入りしたい。
5時起きだな。
ってことは今夜も9時には就寝だ。
幸い、まだ6時前。
飲んだくれてから寝るだけの時間は十分あるのだ。(^^)v













