物欲・・・ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

つきることのない、物欲。

夏の棒茄子を見る限り、少しは余裕が出そうなので、今は何に浪費しようか妄想中である。


ターゲットは以下の通り

その1:生活グッズ
とにかく夜中でも回せるくらい静かな洗濯機が欲しいっ!!

その2:趣味
画像処理を快適にするために8年ぶりくらい?にパソコン環境を整え直したい。
・モニター:L997(21.4インチ)を27インチクラスのものに買い換え
・パワーマック
・最後のパッケージ版のフォトショップ

その3:生活グッズPart2
電池がでかいスマホに買い換えたい。
今使っているArrows Xは薄くてこじゃれているのはいいが、とにかく電池が持たない。
さらに言うならば時々フリーズすることもある。
最新のArrowsモデルはバッテリー容量が2倍以上になっていて、OSも最新に変わっている。少なくとも今の不満は解消されるはずだが、ただでさえ、高いスマホをわずか1年半で買い換えるのはためらわれるなぁ・・・


冷静に考えてみる。。。


洗濯機は・・・・・・まあ、手が届く・・・・かな。(^_^)v

スマホはもう少し様子を見て、どうしても我慢ならなければ買い換えるかもしれない。いざというときに電池切れでは緊急時の連絡手段として意味をなさないから。

しかし、パソコン関連は・・・・


真っ先に脱落するのはモニター。
今のL997でも機能的には十分だ。強いて言えば、レタッチをする際にツールパレットが画像にかぶるため、その都度、ツールパレットを動かしながら作業するか、画像を小さくするかという手間がかかるが、できない作業はないし、性能は十分。ただ、より大きなモニターの方が便利だと言うだけ。

PC本体は、やはりマックにこだわりたい。
大昔のフレンドリーなマックは大好きだったが今のマックにはこれっぽっちもこだわりはないのだが、それでもやっぱり・・・・

今使っているG5はOS10.4(Tiger)。
インテルのCPUに切り替わる前の最後のOSだ。従って最新のマック用ソフトのほとんどがつかえないため、マックの買い換え=ソフトの買い換えになる。
今となっては処理が遅いとかいろいろあるが、大量の画像をバッチ処理するわけではないので速度は許容範囲だ。せいぜい20~30枚程度の画像をRAW現像したり、レタッチするだけならば我慢できる。もろもろ不便な点もあるが、モニターと同様にやれない訳ではない。

というわけで、夏休みくらいまでに洗濯機だけは買い換えるかもしれないが、後は我慢だな。

それにもしもマックを買うとした場合。
本体はマックミニが一番リーズナブルだが、考えようによってはパワーブックにして、マルチスクリーンモードがつかえるならば、画像はL997、ツールパレットはパワーブックの液晶でという使い方ができるかもしれない。
だとしたら、案外その方がベストかもしれない。

(´ー`)┌フッ