台風が通り過ぎてからは、比較的過ごしやすい。
今朝などは朝になってもさほど気温が上がらないため、なんと9時までだらだらと寝ていた。(^^;)
先週、酔っ払ってひっくり返った際におった傷も「穴」以外はおおむね治ってきた。
最近はやりの「キズパワーパッド」を使っていたのだが、当初は傷の面積が大きいためにジャンボサイズだったが、昨日からは「大きめサイズ」になった。(苦笑)
昨晩は先週に引き続き、同僚から借りたアニメ映画を見た。
先週末に見たのが「トップをねらえ」
そして夕べ見たのが「トップをねらえ2」
どちらも通常放送のモノを再編集して圧縮した劇場公開版なのでストーリー展開が早いというか、状況説明が不足しているので予備知識が無いものにとってはなかなか理解が追いつかない面もあった。(^^;)
設定がややこしくてわかりにくい点では1作目の方が庵野作品らしかったかな。
2作目の方が比較的単純な印象である。
出来映えとしては1作目の方が良かったかな。
ま、どちらにしてもチープな感じがつきまとう印象がぬぐえないが。
昨日は一日中、画像とにらめっこしていた。
夏に参加するグループ展への出展作品の候補をプリントしていたのだ。
ある程度絞り込んだ画像を古いMacを使ってフォトショップで多少レタッチしてからプリントすることの繰り返しだ。
フォトショップが重いのか、今となってはオールドファッションのパワーマックG5(Tiger)のパワー不足なのかは不明だが、ひとつひとつの処理に微妙に時間がかかるので結構つらいモノがある。(苦笑)
フォトショップCS3をいまだに使っているがオイラが使う機能なんて、トーンカーブとカラーバランスだけ。あとはシャープネスを少々。
RAW現像に特化するならライトルームで十分(というか、ベスト)という声をよく聞くが、ライトルーム3は持っているんだけど、使わず嫌いというか、あのインターフェイスになじめないで居る。
まあ、実用上は今の環境でも問題は無いのだが。
それはそうと、この間も書いたが、前腕部の怪我が少しずつ治ってくるにつれ、アバラの痛みが気になる。
絶対にクラック入っているな・・・
その思いは疑いから確信に変わりつつある。
肋骨と言うよりは胸骨と言った方がいいのか、右上の胸部が痛む。右腕で重いモノを持ったり、高いところにあるモノをつかもうと伸ばすと痛いので間違いないだろう。
今週も雨が続くみたいだし、バイク通勤は控えて、大人しく車で通勤しよう。(^^;)
そういえば、GP目さんからのコメントで初めて知ったのだが、泉優二のウインディーが映画化されていたのは知らなかった。
http://www.weblio.jp/content/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC
しかもオン・ザ・ロードと同じく、渡辺裕之が主演だったらしい。
このころ見た、バイクが出てくる映画は「汚れた英雄」くらいかな・・・
大藪春彦の小説はともかく、それを原作にした映画の方ははっきり言って駄作だったが。(苦笑)
さあ、今日は鈴鹿サーキットに飾って頂ける予定の作品のセレクトだ。
とはいえ、昨年以降の作品というと、昨年の鈴鹿8耐と今年の鈴鹿2&4だけなので選択肢が狭くて困る。
予選などで撮ったモノも入れればちょっとはありそうだが、決勝当日という縛りがあるのでなんとも・・・
ここぞという時の決定力のなさは、サッカーの日本代表と同じか・・・・
バキッ!!☆/(X_X)