ゴールデンウィークの中日・・・怠惰な連休とも言う(^^;) | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

もてぎ遠征から帰ってからは家でだらだら過ごす日々が続いている。

画像のセレクトに飽きたら、食材を買ってきて適当に料理を作り、夕方には一杯飲みながら録りだめしてある映画を見る毎日。

あ、歯医者にも行っている。
昨日は虫歯の治療。盛大に穴を開けられてしまった。(^^;) 
しかも、昨日は美女医では無く、パー子だった。orz

そうそう、おとといは秋の鈴鹿F1の宿泊申し込み(しかも抽選っ!!)もしたっけ。
受付がファックスのみなので近所のコンビニへ。
しかし、先客のじーさまが延々とコピーしており、車の中で待機すること、10分。
ようやく空いたので送信しようとしたら、受信側が混んでいるのか、話し中で送信できない。
どうやらコンビニのコピー&ファックスマシンは個人情報保護のためか、メモリー送信ができないようだ。
何度かやっても送信できずあきらめて帰宅。

ふと思い出した。
ノートPCにはモデムが内蔵されている。
幸い、送りたい書類は休みに入る前に会社でPDF変換してあるのでデータはある。
そこでネットで調べたところ、窓7にははじめからファックス送信ソフトが入っているようなのでそちらで送信してみたところ、あっさり。(^^)v

初めて使う機能なのでホントに送信できたのかどうかが若干不安では在るが。(苦笑)

おつぎは食べ物ネタ。

まずはカツ丼。
買ってきたとんかつを使って卵とじカツ丼を作った。ただし、適当に作ったらタレが多すぎて、「超つゆだく」になってしまった。
カツ丼と言うよりは「カツ入り卵とじ雑炊」になってしまった。(爆)

それから以前一度買ったのだがどこで買ったのかを忘れていた物を見つけた。
近所のスーパーにはどこにもなかったので、もしあるとしたらあとはここだけ・・・というちょっと離れたところにある大手スーパーに行ってみた。

gentare

あった。(^^)v
源タレ
である。リンゴの風味が美味しい。
ぎとぎとした焼き肉のタレみたいなのが多い中、これはくどくないのでいろんな物に使えていいのだ。
ついでにこの店にしかおいていない、密封容器入りの醤油もゲット。(^^)v

昨日はこんなものも買ってみた。

タコ糸である。

うん、これであんなものやこんなものを縛って、ツンツンしてみたい。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ! 

いや、まじめに行こう。
これに使うのだ。
niku
本当は肩肉などで良かったのだが、ブロック売っていたのはこれだけだったのでまずはお試し。

niku02

圧力鍋をつかってローストビーフを作ってみた。

onion
しかし、いざ火にかけるときに大失敗。
水は少なめにしないといけないのに、ひたひたにしてしまったのだ。orz
結果は、ローストビーフでは無く、煮豚ならぬ煮牛になってしまった。(苦笑)

ま、それでもまあまあ美味しかったからいいんだけど。(爆)



それからこんな食材も仕入れてきた。

shrimp

zaasai
ベトナムの香辛料?で、エビが入った唐辛子みたいな物。
ちょっとなめた感じではエスニックな味が強すぎて期待した味とは少し違うが、物は試しだ。
もう一つは四川風ザーサイ。
これはお酒のつまみとしてそのままつまんでもいいし、チャーハンやラーメンに入れても良さそうだ。
薄切りにしてタッパで保存。(^^)v



前述の煮牛?を肴に一杯飲みながら夕べ見た映画はこの2本。

ヴァン・ヘルシング

三銃士 王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船

ヴァンヘルシングはCG映像はすごいが内容としてはどうと言うこともない映画。

三銃士はまあまあだったが、ダビンチの名前を出す必然性がまるで感じられない点に無理がある。(苦笑)
それとバイオハザードと同様にまだ続けるらしい。続編を思わせるラストが何ともいやらしい。

さ、今日もどこにも出掛ける予定はない。
せっせと画像セレクトを進めるとしよう。(^^)v